すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

津別町を過ぎます。

2019年07月31日 | ちょっとしたこと


出発して数時間。

お腹が空いてきたので
飲食店を探しながら
津別町まで来ました。



敷地の中に飲食店があると
ナビが教えてくれたんですけど
つぶれたのか、それとも
季節限定の開店なのか、
とにかく、店はあったのに
閉まっていました。

なので、まだ先に行きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ咲きますように。

2019年07月30日 | 資格取得への道


いよいよ8月です。

今年こそ、サクラサク結果に
なるように。

勉強時間、1日5時間以上を
目標にして、最後まで頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベテランさん現る。

2019年07月29日 | ちょっとしたこと


場所を変えてみると、
たくさん釣り人の姿が。

その中の1人のお姐さんが、
糸を垂らして数秒で釣り上げ、
また糸を垂らしては釣り上げ、
を繰り返す早技のベテランさんで、
あんまり手際がいいので、
いろいろ話しかけてしまいました。



このベテランのお姐さんに
夫も触発されて、闘志を燃やして
お魚さんに挑みましたが、
お魚さんの方が上手でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りに行く。

2019年07月28日 | ちょっとしたこと


先月、夫の急な連休の最後の休日は、
久々に釣りに行きました。



久しぶりに海岸沿いを車で走って、
いつも行くポイントじゃない場所で
釣り糸を垂らしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てん、バテ寝中。

2019年07月27日 | 


7月の中旬くらいから、
ようやくオホーツクにも
夏がやって来たようですよ。

昨年の夏は、私たちも
こちらでの夏の生活が初めてだったので
きっとそんなに暑くならないと
高を括っていたんですけど、
オホーツクの夏といえど、
やっぱり、暑さ対策、熱中症対策が
必要だということがわかって、
今年は早めに対策をしています。

とはいえ、やっぱりバテるよね〜、てん。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマリス園です。7

2019年07月26日 | ちょっとしたこと




正直、あんまり長い時間、
ゆっくり楽しむことができないかな、
と、期待してませんでしたが、
気がつくと1時間以上、
シマリス園に滞在していました。



ホントに来て良かったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマリス園です。6

2019年07月25日 | ちょっとしたこと


夫は、私以上に楽しんでますね。





ホントに、かわいくて、
ずっと見ていられますよね〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマリス園です。5

2019年07月24日 | ちょっとしたこと


大人のシマリスが
こんなに小さいんだから、
赤ちゃんはどれだけ
小さいんでしょうかね〜。



携帯にガッツリ乗られてます。



敷地のどこかの巣で、
数日前に産まれたばかりの
赤ちゃんがいるらしいですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てん、ゴロン。

2019年07月23日 | 


先日買ったカーペットが、
てんは、お気に入りみたいで、
最近はゴロゴロしてばかりです。

もうすぐ来る、短い北海道の夏、
この調子で今年も、
乗り切ってもらいたいですね〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマリス園です。4

2019年07月22日 | ちょっとしたこと


以前行った、町田市の
リス園を思い出しますね〜。





町田市のリス園にいたのは、
台湾リスで、もっと大型で
強い感じでしたね〜。

シマリスの方が、小さくて
か弱いから、気を遣いますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマリス園です。3

2019年07月21日 | ちょっとしたこと


こんな草むらにもいますよ。



夫も、私以上にはしゃいでます。



すごくすばしこくて、
気をつけて目で追ってないと
踏んでしまいそうです。

実際に、踏まれて死んでしまった
シマリスがいるそうで、
しゃがんだ時の踵の隙間にも
入り込んだりするので
しゃがむ時や歩く時、
踵を上げないように注意されました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマリス園です。2

2019年07月20日 | ちょっとしたこと


シマリスを、こんなに近くで
見るのって、初めてですよ〜。



実はここに入る前に、10分以上、
ここでの注意や禁止事項の
レクチャーを受けました。

注意されたように、
大声を出さず、ゆっくりと
近づいてみました。



さっそく、夫の手に
乗ってくれました〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぃも一緒に。

2019年07月19日 | 


こちらでの生活も1年を過ぎて、
ちぃもようやく、床の上で
気を許した姿勢を
見せてくれるようになりました。

ベッドなどの、自分のテリトリーでは
ゴロンとしてくれていたし、
最近は毎日、夫のお腹の上に
乗りに来たりもするんですよね。

ちぃも活発になっているようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマリス園です。

2019年07月18日 | ちょっとしたこと


網走湖が見えてきました。
ナビ頼りで走ってるので
気がつかなかったんですけど、
意外と市街地に近いのかもしれませんね〜。



さてさて、シマリス園に
着きましたよ〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女満別で寄り道。

2019年07月17日 | ちょっとしたこと


シマリス園に向かう前に
女満別の道の駅で寄り道です。



トマトがあんまり美味しそうで、
思わず買っちゃいましたよ〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする