すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

知床世界遺産センター。2

2019年06月30日 | ちょっとしたこと


知床世界遺産センターのトイレに
こんな貼紙がありました。



ソーセージという名前をつけられた
あるクマの悲しい最期の
状況が書かれてありました。

私たちも、心しなければいけませんね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知床世界遺産センター。

2019年06月29日 | ちょっとしたこと


ウトロから羅臼まで行くのを
諦めたので、道の駅に隣接している
知床世界遺産センターに
入ってみることにしました。





知床でのヒグマやエゾシカなどの
動物の生態や現状などを
知ることができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

添い寝してます。

2019年06月28日 | 


居間で寝込んでしまった
私の傍らで、てんも熟睡中です。

私の睡魔に呼び寄せられたようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウトロまで来ました。

2019年06月27日 | ちょっとしたこと


羅臼の方はまだ少し寒いかなぁ、
と思いながらも、多少の雨でも
気楽な感じでウトロの道の駅まで
やって来て、ビックリしました。





なんとこの日、羅臼峠は雪。
羅臼に行けるもう1つの根北峠も
スタッドレスタイヤ装着が必須。

まさかこの時期に雪とは
思ってもみなかったんですけど、
まぁ、ここまで来れたし
こういうこともある、っていう
経験もできたので、残念ですが
今日はここまでで、
Uターンすることになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシンコシンの滝。

2019年06月26日 | ちょっとしたこと


この日、斜里町を出発すると
雨が大降りになってきました。





大雨の中、走っていると
見えてきたのは、オシンコシンの滝。



ここってけっこう
有名な場所なんですね〜。

ここにも中国からの観光客が
たくさんいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知床斜里駅です。

2019年06月25日 | ちょっとしたこと


よく見たら、ここの駅の名前は、
「知床斜里駅」。

ここでも充分、「知床」なんですね〜。





駅の中にも、知床がいっぱいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び、斜里町へ。

2019年06月24日 | ちょっとしたこと


さて、先日、斜里町まで来て、
この先の知床方面へのドライブが
どうしても諦めきれず、
また来てしまいました。

今度は、夫の休みの前日に
斜里町まで来て一泊。

ここから先のドライブが
メインの旅行です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎゅうぎゅうのネコ鍋です。

2019年06月23日 | 


ぎゅうぎゅう過ぎて、
もはや、鍋が見えなくなってますね〜。

どっちが先に入ったのか
わかりませんけど、
後でケンカにならなきゃいいなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトビーチへ。2

2019年06月22日 | ちょっとしたこと


この、ホワイトビーチ、
ひと昔前は、随分と
人で賑わっていたらしいですよ。

今は、場所も限られて
小汚い感じですけど、
小さいカニなどがいて、
けっこう楽しめます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトビーチへ。

2019年06月21日 | ちょっとしたこと


先日、紋別市のホワイトビーチに
行って来ました。

良いお天気で、タンポポも
綺麗に咲いてましたよ〜。

良い気分転換になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名寄市の道の駅へ。

2019年06月20日 | ちょっとしたこと


友人と、ドライブがてら
込み入った話をしていたら、
名寄市まで来てしまいました。



思いがけなく長いドライブに
なってしまったので、
名寄市内で夕飯の買い物をして
帰路につきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道発祥の地です。

2019年06月19日 | ちょっとしたこと




満開の桜の時期に、
紋別市の公園に行きました。



水道発祥の地らしいです。

元々、水質の悪かった紋別市に、
苦労して水道工事を行って、
日本でも有数の、上水道の発達した
場所になったそうですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てん、グッタリ?

2019年06月18日 | 


なんか、おじいちゃんの
介護をしてるみたいですね〜。

こう見えて、てんは
サイコーに機嫌が良いんですよ〜。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サロマ湖の夕暮れ。

2019年06月17日 | ちょっとしたこと


サロマ湖も、綺麗に
焼けていますよ。



普段、このくらいの時間に
サロマ湖を見ることがあまり無いので、
新鮮な感じがしますね〜。



家までもう少しです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小清水町の夕焼け。

2019年06月16日 | ちょっとしたこと


小清水原生花園駅周辺まで
戻って来た時には、
綺麗な夕焼けに染まっていました。





すっかり日も長くなって
日が暮れるまで、綺麗な夕焼けが
楽しめますね〜。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする