すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

海岸にオブジェ。

2016年09月30日 | ちょっとしたこと




海岸には、謎のオブジェがありました。

流線形の綺麗な姿です。



近くで見ると、けっこう雑な作りでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秒殺でした。

2016年09月29日 | ちょっとしたこと


ところで、カジノ体験がどうだったかというと、
赤と黒の数字に賭けるやつを
2回賭けただけで、終了してしまいました。

観光客向けの説明より、カジノ体験した
時間の方が早く終わりました。

で、本当はこの時間、1時間くらいの
自由時間だったんですけど、秒殺だったので、
海岸を、ブラブラしてたってわけです。



私たちには、賭け事の才能が微塵も無かったなぁ、
と、夫と一緒に、しみじみと海を眺めたのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジノ体験。

2016年09月28日 | ちょっとしたこと


この日、カジノ体験ができるホテルに行きました。



韓国は、外国人しかカジノを許されてないそうで、
ここでも、現地ガイドさんとは別行動。



ホテル裏は一面の砂浜でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タルマジキルでもコーヒー。

2016年09月27日 | ちょっとしたこと


展望台のような所からは、
海辺が一望できますよ。





ここでも、自由行動の時間。

ふと気がつくと、時間つぶしの度ごとに、
コーヒー屋さんに入ってコーヒーを飲んでます。

普段、日本でもこんなにコーヒーを飲まないし、
スタバに入ることも無いのにね。

夫が、アイスコーヒーを飲み過ぎて、
お腹が冷えてしまったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タルマジキルへ。

2016年09月26日 | ちょっとしたこと


お次は、タルマジキルです。

月見の道とも呼ばれている、峠のようですね。





周囲にはカフェが立ち並んでいて、
家族連れなんかも、たくさん来てましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイドさんも買いたい。

2016年09月25日 | ちょっとしたこと


いろいろ売ってる中でも、魚介類が、
本当にイキが良くて、美味しそうです。





夫が、自宅に買って帰りたいなぁ、と言ったら、
現地のガイドさんも、私も仕事中じゃなければ
買って帰りたいですよ〜!って言ってました。



キムチもこんな感じで、量り売りしてますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ売ってます。

2016年09月24日 | ちょっとしたこと


釜山に着いた最初の食事の時に、
お酒のアテとしてキムチとかと一緒に
テーブルに出た、この茶色のもの。

食事の時に、これ、何?何?って
店員さんに必死に聞いたんですけど、
結局、わからず終いでした。

で、市場で再会して、ガイドさんにきいて、
ようやく判明しました。

これ、「ポンデギ」というんですって。

ポンデギは元々、「サナギ」という意味で、
食べものの呼び名でポンデギという場合、
蚕のサナギのことを言うらしいです。

夫が先に食べて、オェッ!となったので、
私は食べませんでした。
味はわかりませんけど、
イナゴとか蜂の子とかの佃煮みたいなもんですかね〜。



他にも、いろいろありますよ〜。



タチウオは、こっちでも、タチというんですって。



さばきながら売ったりもしていましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キューピーの「よいとき」

2016年09月23日 | モラタメ


さてさて、韓国ネタはちょっと一休みして、
モラタメで当たった商品を紹介しますね。

キューピーの「よ・い・と・き」。

1日分の2粒入りが5袋当たりました。

アルコール脱水素酵素とアルデヒド脱水素酵素という
2種類の酢酸菌酵素を配合した、飲む人のための
ソフトカプセルサプリメントです。

キューピーでは、独自の製法によって
古くから使われている、ろ過する前のお酢である
にごり酢を作っていて、このにごり成分の
1つが酢酸菌なんですって。



数日前から飲み始めてますが、
カプセルでとくに味も無く、
たった2粒なので飲みやすいです。

こういうサプリメントって、やっぱり
食品を扱っている会社が作っている、
というのが、一番安心しますよね〜。
特に、キューピーといえばマヨネーズ。
お酢との関わりも長いし、信頼できますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機張市場に移動。

2016年09月22日 | ちょっとしたこと


お次は、機張市場(キジャンシジャン)です。

機張市場は、カニで有名なんですって。




この日のお昼ご飯は、ここで、
カニをいただきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナムポドンでブラ歩き。

2016年09月21日 | ちょっとしたこと


ナムポドンでは、けっこう長めな自由行動です。

上の写真のお店の前で、待ち合わせの約束をして、
ガイドさんと別れて、夫とブラブラしました。




屋台もたくさん出てて、呼び止められた所で、
蒸し餃子みたいなのを食べました。

ガイドさんが居なくなって、
夫が韓国語をしゃべりたくて、
ウズウズしてたんですよね〜。

最初、バラ売りかと思ったら、
屋台のお姐さんに、「10個で1セット」と言われて、
10個は多いな〜って言ってたら、
6個で値下げしてくれました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナムポドンへ。

2016年09月20日 | ちょっとしたこと


カムチョン文化村の次は、南浦洞(ナムポドン)へ。

ここは、釜山国際映画祭の会場になった所で、
ハリウッドみたいに、有名人の手形がありました。

北野武監督の手形があるの、わかりますか?




こんなかわいいオブジェも、あちこちにあって、
たくさんの人が行き交っていますね〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳ガン検診も。

2016年09月19日 | ちょっとしたこと


健診を受けた日、健診があんまりにも
アッサリと終わってしまったので、
ついでに、自治体からクーポンが出てる、
乳ガン検診も受けて来ました。

健診の方は、通知もアッサリ送られて来たのに、
乳ガン検診の方は、なかなか結果が届かなくて、
けっこうハラハラしてたんですよね〜。

でもようやく届きましたよ。
結果は、異常なし。

は〜っ、良かった。

面倒くさくても、ちゃんと受けなきゃ。

ね〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人気のスポット。

2016年09月18日 | ちょっとしたこと


星の王子様と、一緒に写真が撮れるスポットが
大人気でしたね〜。

若い女の子がたくさん、行列になって
順番待ちをしてました。




それにしても、暑かった〜!



釜山は涼しい所なのに、今年はやっぱり
今までにない暑さだったんですって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろオブジェ。

2016年09月17日 | ちょっとしたこと


カムチョン文化村は、韓国のマチュピチュと
呼ばれているそうですよ。




これ、面白いですよね〜。

ズボン姿の鉢植えなんですって。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カムチョン文化村へ。

2016年09月16日 | ちょっとしたこと


朝ご飯の後は、ガイドさんと一緒に、
甘川(カムチョン)文化村に。



田舎の町おこしに、国が観光に力を入れて、
住宅の屋根や壁をカラフルな色にしたり
オシャレにイラストを描いたりしてるんだとか。

釜山といえば、「釜山港に帰れ」の
イメージしかない夫は、観光客の多さにビックリ。

遠くに見える海を、身を乗り出して
見つめていますね〜。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする