すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

わがままな女たち。

2013年10月31日 | 
最近、りんとちぃの女性陣に関して
判明したことがあります。

この2人、共に、4ネコの
年長組で女の子。

それなのに、2人とも、
自分から相手を舐めないんですよね。
自分はあくまでも舐めてもらう側、
という立場にいるようです。

「舐める」って、親猫が子に対して
やるようなイメージだったので、
大人同士でも弱い者に対しての
行動だと思ってました。

これまでのりんとちぃを
思い出してみると、
ねねやすずから、いっぱい
舐めてもらってきたようですね。

「舐めてもらってから舐めてあげる」
という立場だった、りんとちぃ。
てんとしーが来ても、お互いに
「舐めてもらってから」派だから、
しばらくお互いに顔を付き合わせて
舐めてくれるのを待つ始末です。

せめて年下のてんとしーが
来た時には、率先して
相手を舐めてあげてほしいですね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ、彷徨ってます。

2013年10月30日 | 資格取得への道


今、週末は大学のレポート作成、
平日はFP2級の勉強です。

でも、最終目的は社労士試験なので、
社労士のテキストも読んでますが、
来年は、社労士試験が最優先でなく、
大学の勉強とスクーリングを
優先的にやっていこうと思ってます。

そういう気持ちだからか、
社労士試験に関して、
勉強の仕方が、なかなか
定まりません。

今年の試験で、社労士試験が、
過去問だけでなく、試験問題自体への
対策と、法改正を初めとした、
時事問題の対策が、一層、
大事であることがわかりました。

今、安倍政権の間に、
労働関係や社会保険、年金、
介護保険などの法改正が
どれだけ成されるか、
社労士試験を受験する予定の
1人としては、考えただけで
ゾッとしますね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ。

2013年10月29日 | 


てんとりんの距離が、
少しずつ、少しずつ、
近づきつつあります。

今までは、寝ているりんの所に
てんが、恐る恐る近づいていく、
という感じでしたが、
最近は、寝ているてんに、
りんが近づいて、一緒に
寝る、ということも増えてきました。

冬に向かう、今の寒さが、
4ネコたちの距離を縮めることに
一役買ってくれているようですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えが原因。

2013年10月28日 | ちょっとしたこと
私は、元々ちょっと便秘気味。

でもそれがひどくなって
きたような気もするし、
ガスもよく溜まってしまう
ようになって、やっぱり
年だからかなぁ、と
諦めかけていました。

でも、ある日、ガス溜まりの
予防とか、解消法とかを
ネットで調べてみたら、
それも、体の冷えが原因で
なることがあることが判明。

へぇ~、これも冷えが原因か~。

と、改めて、体の不調の
一凶である、冷えの対策を
日頃から気をつけようと思ったのでした。

最近、めっきり、半身浴も
しなくなって、シャワーだけに
なっていたのも、冷えを呼んでいる
原因ですね~、きっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんのホクロ。

2013年10月27日 | 


てんの後肢には、ホクロがあります。

もちろん、本物じゃなく、
白い毛色に、黒い点があるんです。

このポッチも、てんの体形と一緒に
6年間、育ってきたんでしょうかね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出してきました。

2013年10月26日 | 大学卒業への道
4つの再提出レポートの1つ、
経済学概論の完成に
ようやく近づきました。

これに続いて、経済学概論の
2つ目のレポートも、
完成に持ち込みます。

考えてみたら、今年は、
ついこの間まで、
資格の勉強一色で、
たぶん、レポートを書くのは、
約1年ぶりじゃないでしょうか。

すっかり、レポート課題の
取り組み方も忘れてしまって、
どうやってレポート書いてたっけ?
というところからの再開でした。

でも、ようやく、
思い出してきましたね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタル弱過ぎな男。

2013年10月25日 | 


てんのわがままは、
大抵、神経質から来ています。

布団や私の部屋着の中に
潜り込んで、ヌクヌクしたいけど、
ほんのちょっと、耳に何かが触って
ムズムズして、耐えられなかったり、
それで運良く寝られても、
傍にいる、私や他のネコが
ちょっと動くと起きてしまったり。

おまけに、それでイラついて、
他のネコたちに八つ当たりしたり。

もうちょっと、ねねみたいに、
図々しく、おおらかに、
どこでも、誰とでも寝られて、
私が立ち上がっても、
絶対に腿からは下りないぞ、
と、ドッシリ構えて居られないかな~。

10歳越えた化け猫じゃなきゃ
そんなふうになるのは無理かな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いもんですね。

2013年10月24日 | ちょっとしたこと


ついこの間まで、
暑い暑いと言ってたのに、
今は、花壇に咲く花も、
寒そうに見えますね。

もう、あっという間に
10月も残り1週間程度。

あ~、もうこれで今年も終わりか~、
と諦めず、残りあと2ヶ月を、
何かしら、来年の
挑戦に繋がる足掛かりに
していきたいですね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉です。

2013年10月23日 | ちょっとしたこと


ついこの間まで、青々していた葉が、
もうこんなに赤く色づいてます。

去年は、色づく前に
枯れて葉が落ちてしまってましたが、

今年は、枯れて葉が落ちる前に
ちゃんと色が変わる時間が
あるようですね~。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訓練中です。

2013年10月22日 | 


最近の寒さに耐えかねて、
一人寝をしたいりんも、
不本意ながら、てんの添い寝を
許してくれてます。

でも、たまの添い寝も良いよ、
ということがわかれば、
りんも、てんのタポタポの
お腹の触り心地とか、
てんだって寝てれば良い子だ、
って、きっとわかってくれるはずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタツも出したのに。

2013年10月21日 | 


すっかり寒くなって、
あまりにも、4ネコが
私を湯たんぽ代わりにするので、
昨年同様、ネコ用の、
ミニコタツを出しました。

敷用の電気毛布の上に
小さいテーブルを置き、
その上から、薄手の掛布団を
掛けただけのミニコタツ。

下が暖かくなるだけで、
布団の中の空間は、
かなり暖かくなります。

それなのに、てんってば、
広げた新聞の下に潜って、
寝入ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dと向き合う。

2013年10月20日 | 大学卒業への道


単位の取れていない
レポートは、最大で23。

そのうち、4つは、一度
提出済ですが、D評価、
つまり再提出で、戻ってきたもの。

一度D評価を受けたレポートは、
再提出になった、というショックが
大きくて、今まで再提出を
避けてきていました。

でも、今後、大学のカリキュラムの
改訂により、レポートやスクーリングで
単位を取っても、科目として合格に
ならないと、その単位が流れてしまう、
というように変更になることになり、
改めて、Dのレポートの再提出に
挑むことにしました。

特に、経済学概論は、既に
スクーリングの単位は取れていて、
あと2つレポートが合格すれば、
単位が取れる科目です。

ここまで来て、単位が流れたら、
せっかくのスクーリングも、
再受講しなきゃなりません。

今月中に、Dになった1つと、
新たに提出する1つを書き上げる予定です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は仲良しの2人。

2013年10月19日 | 
先日、いつものネコトイレ用の
砂が無くて、代わりに、
「おからのネコ砂」を買ったら、
ちぃとりんが、なかなかおしっこせずに、
何度もトイレをウロウロしては
戻って来るようになりました。

まさか、りんやちぃも、
おしっこが詰まったのか?!

と思って、ずっと見ていたら、
どうやら、おからの匂いを嗅いで、
「おからのネコ砂」を、
何粒か、食べていたようでした。

食べ物だと勘違いした
みたいですね。

意外なところで、仲の良い、
女子、2人です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噛みもパンチも禁止。

2013年10月18日 | 
ただ今、我が家では、
りんとてんの関係の
修復中です。

今までは、お互いに
直接対面しなくても良い
環境でいたために、
避けていた者同士でしたが、
今になって、てんが、
寂しさのあまり、
りんに急速に接近中です。

でもその接近の間(ま)が、
あくまで、てんのタイミングなので、
りんの機嫌を損ねているんです。

てんが近づくと、りんが
パンチをくり出し、
りんが我慢していたり、
気づかないでいると、
てんは、りんに噛みつく。

てんは、あくまで甘噛みしている
つもりなんでしょうけど、
かなり強めに噛んでいて、
寝ている方にしたら、
りんじゃなくったって、
びっくりしてパンチしちゃいますよね。

なので、お互いに、
りんは、パンチ禁止。
てんは、噛みを禁止。
ってことで、一緒に、
自分が撫でてもらっている時に
相手もなでてもらっている、
ということを見るところから
仲良くしてもらう作戦の
お試し期間中なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい雨。

2013年10月17日 | ちょっとしたこと


昨日から、札幌でも、雨と
時折吹く風が続いています。

札幌に近い、中山峠では、
初雪になるかもしれないとは
聞いてましたが、まさかの、
豪雪と積雪で、一気に
冬がやってきました。

そのニュースの映像を
見るだけで、寒くて
震えてきそうですね。

災害に遭われた方の、
無事と復興を、お祈り申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする