慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

ヨーロッパが直面する宗教の危機(1)

2018年04月28日 | 宗教
フランス、ドイツでの宗教の危機

フランス、カトリックの消滅(フランスの空っぽの教会)
 ☆教会での日曜日の礼拝、だれも座ってない椅子が相当数にのぼる
 ☆60年前、日曜日毎にミサに通っていたフランス人35%位、現在約1%位
 ☆60年前フランスでは、司祭になる人毎年1000人位(現在は毎年百人程度)
 ☆フランスではカトリックの教会離れが起こっている
日本人の無宗教と異なるフランスの無宗教(日本人の方がまし?)
 ☆日本人の場合自分たちは無宗教と言うが
 (宗教とのかかわりを一切持たない人は少なく、初詣は神社仏閣、葬式は仏式)
 ☆フランスでは、神の存在に懐疑的な人、無神論者の人合計約4割
 (4割の人は、日本人の無宗教と異なり宗教施設一切出かけない)
衰退が続くフランスの宗教
 ☆1950年代のフランスの経済成長率4、5%(日本は約10%↑)
 ☆人口の都市部への移動(フランスでは1.5倍、日本では約3倍増加)
 ☆フランスでは、大規模な都市の人口移動はなかった
 ☆日本の様に、新しい宗教が膨大な信者を集める事態は生まれなかった
ドイツ教会離れの原因は「教会税(所得の10%)」
 ☆ドイツは、カソリックとプロテスタントに2分されている
 ☆ドイツでも、毎週日曜日にミサに出席る信者は12%程度
 ☆大半の人が、教会に来るのは、赤ん坊に洗礼等通過儀礼のときだけである
 (日本人は宮参り初詣の参拝と同じ程度)
 ☆ドイツ人の教会から離れてが進んでいるのは「教会税」存在が大きい
 ☆カソリックでもプロテスタントでも協会に所属すると自動的に所得税に割り増しがつく
 (所得の8%~10%を教会税として徴収される)
 ☆教会税の制度は、ドイツ他(アイスランド、オーストラリア、スイス、デンマークなど)
ドイツの教会は世界で最も財政豊
 ☆ドイツでは、0住民票の宗教欄にキリスト教と記入すれば自動的に教会税を徴収される
 ☆教会税を支払っていなければ、教会の儀式にかかわることはできない
 ☆結婚式を教会で希望する人間は、結婚するまでは教会税を支払うケースもある
 (結婚する協会から離脱して教会へ税を支払なくなる人もいる)
ヨーロッパでのキリスト教の教会離れ進行している
 ☆教会が売却にされるいケースも増えてきている
 (教会がイスラム教のモスクに転用されるケースが多い)
 ☆キリスト教は、宣教の宗教でイエスキリストの教えは福音とよばれている
 (布教することが、キリスト教徒の務めとされている)
 ☆その先頭に立つのは、修道会に所属する修道士
 (カトリック教会に於いて修道士が大幅に減少している)
 ☆修道士は、宣教師としてキリスト教が伝えれれてない国に派遣されてきた
 (修道士の減少は、宣教活動が停滞し教会の勢力は衰退していることを意味する)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『宗教消滅』




ヨーロッパが直面する宗教の危機(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパの世界宗教(宗教の成立7➁)

2018年04月28日 | 宗教
キリスト教が広まる前のヨーロッパは多神教の世界

ギリシア神話を同化させたローマ神話
 ☆ギリシアの諸ポリスは、マケドニア王国に敗北
 (アレクサンドロス大王の大帝国へギリシャの文化は伝えられた)
 ☆大王死後の混乱期にローマ帝国が登場
 ☆都市国家ローマは、イタリア半島を統一し勢力を拡大する
 (ギリシア・マケドニアは、ローマの属州となる)
 ☆ローマの宗教観は、ギリシア神話の世界をそのまま持ち込んだ
 ☆ギリシア神話の十二神の名前を変えローマ神話の十二神とした
 ☆ギリシア文明同様、ローマ文明も多神教
 ☆ローマ帝国は、エジプトのプトレマイオス朝を滅亡させる
 ☆メソポタミアに接するまで領土を拡大したローマ帝国(属州内にユダヤ人の聖地を抱える)
キリスト教の誕生
 ☆バビロン捕囚などの苦難を経験したユダヤ人
 ☆独立を回復、ヘロデ王のもとで、エルサレム神殿の再建を行う
 ☆ユダヤ人は、統治する難しさもあり、ローマ帝国の迫害を受ける
 ☆多神教としてローマの神々を崇拝するローマ帝国
 (唯一絶対神ヤハウェのしもべたるユダヤ人とは相容れない)
 ☆ユダヤ人のイエス・キリストは、既存の宗教体制を批判をはじめた
 ☆キリストは、体制側から警戒され磔となる(弟子たちによりキリスト教団が成立)
 ☆キリスト教のスタートは、ユダヤ人とローマ帝国の軋礫のなかでの出来事
 ☆ローマ帝国の圧政に苦しんだユダヤ人は、独立戦争を起こし敗北する
 (ユダヤ人はこの時から世界各地をさまようことになる)
キリスト教は、使徒パウロなどの布教で浸透する
 ☆ローマ帝国領内で徐々に信者を獲得していく
 ☆ユダヤ教同様、 一神教であるキリスト教は、当初ローマ皇帝による迫害を受ける
 ☆皇帝ネロの治世下、パウロはローマの地で殉教する
キリスト教発展とゲルマン他教やイス一ムとの抗争
 ☆ローマ帝国の迫害にも耐えながら布教を続けたキリスト教団
 ☆浸透しかけていた世界宗教ミトラ教やマニ教との競争に打ち勝
 ☆ミラノ勅令によリ、ローマ皇帝に公認されローマ帝国の国教となる
 ☆ローマ教会(カトリツク教会)を中心に強固な組織を形成したキリスト教
 ☆多神教で独自の神話をもったゲルマン、北欧、ケルトにも広がっていく
 ☆キリスト教、アラビア半島に興ったイスラム勢力と激突する
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『手にとるように宗教がわかる本』






ヨーロッパの世界宗教(宗教の成立7➁)
(『手にとるように宗教がわかる本』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アポロ13号13時13分発射

2018年04月28日 | 災害
アポロ13号1970年4月13日事故発生

 ☆運命の分岐点「アポロ13号 緊迫の87時間」
 ☆アポロ13号は、月到着をまじかで支援船に爆発が起きた
 ☆管制室もパニック状況になりながらも、冷静に地球帰還の方法を探る
 ☆距離は遠くなるが、残りの燃料を考慮して月の引力を使う選択を選ぶ
 (月を周回し、月の遠心力を利用して最小の燃料で地球を目指す)
 ☆沢尻エリカさんの魅力&表情がとても素晴らしい

起動修正の計算
 ☆何回も計算し、エンジン噴射のタイミングを導き出す
 ☆それ以外の方法では、地球へ戻るエネルギーは残っていなと判断
月着陸船(アクエリアス)のエンジンの最大耐熱壁負荷試験詮索
 ☆エンジンを請け負ったグラマン社のエンジニアの奮闘
 (メーカーのエンジニアとNASAとのやりとり)
 ☆耐熱壁がどれだけの時間耐えられるのか(4分間との結論)
アクエリアスの中で二酸化炭素濃度の上昇
 ☆シュミレーション実験した宇宙飛行士を探しそのアドバイスを得る
 ☆アクエリアスにある材料で、宇宙飛行士に手製の空気清浄器を作らせた
地球帰還時の大気圏突入角度の検討
 ☆突入角度が浅いと、司令船が宇宙空間へはじきだされる
 ☆突入角度が深いと、司令船が宇宙空間で燃え尽きる
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、ブログ『水平線の先にある夢』、NHKBS『アナザーストーリー』
















アポロ13号13時13分発射(『アナザーストーリー』テレビより画像引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月28日練習

2018年04月28日 | 英語練習
今日の3セン テンス(ラジオプログラムより)
(NHK基礎英語Ⅲ,大人の基礎英語)


Let me have a bite.
Let me.Have a bite.
You are holding a picture.


昨日の復習で再チャレンジ語句

I'd rather not.
No way.
Did it work.

5分間英語
日本の名作『走れメロス』


浄土宗(平成30年4月の言葉より引用)
『やる気、本気、根気』
A positive mind makes everyday fulfilled and fruitful.

東京神社庁((平成30年4月の言葉より引用)
『我が庭の 宮居に祭る神々に 世の平らぎをいのる朝々』(昭和天皇)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする