慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

不徳と欺瞞が罷り通る8(地方テレビ局「洵汰 再編(下)」)

2020年02月19日 | 日本の聖域
在京キー局が描く「極秘シミュレーション」

 ☆「2015年度上期、約10億円の営業赤字」
 *フジテレビが発表した決算内容に放送業界は大きく揺れた
 ☆地方局の淘汰が現実味を帯びてきた
 ☆地方局が抱える問題は、多数ある

地方局は、県域制度が壊れたら終わる
 ☆「ネット同時配信」をNHKが始めれば、民放も取り組まざるを得なくなる
 *最大の難問となるのが「県域制度」だ
 ☆地上波は、関東、関西、中京地区を除けば各道県エリアで視聴範囲を区切っている
 ☆これが、地方局の「強み」であり既得権益なのだ
 *系列のキー局に対する唯一の存在価値である
 (スポンサーに対し「うちのエリアにCMが流れます」と言える)
 ☆県域制度が壊れたら、地方局は終わるがテレビ業界のコンセンサス
 ☆ネットでの配信を「放送」とみなすような法改正がされれば、全国への配信はすぐ可能になる
 ☆「ネット配信」と「県域制度死守」の相反する問題の狭間で地方局は揺れている
 ☆キー局は着々と準備を進めている
 *日本テレビとフールー、フジテレビとネットフリックス等が組んだ
 ☆テレビ広告費が1兆8千億円前後で頭打ちとなる中
 *キー局は新たなパイ獲得に動いている
特に厳しい「ラジオ兼営局」
 ☆地方局再編の号砲はいつ鳴るのか?総務省幹部が語る
 *再編は、ラジオ局が先駆けとなる
 *民放ラジオは全国に101局あるが、経営の衰退はすさまじい
 *現在、関東には14局(AMとFM)のラジオ局がある
 *ラジオ業界関係者は「4~5局に再編されるのが適当」と語る
 *関東でさえこの状況、それ以外のエリアの惨状は推して知るべし
 ☆テレビ・ラジオの兼営局は全国に33局ある
 *放送局が放送するラジオ局の営業収入の落ち込み
 (兼営局の体力をじわじわと蝕んでいる)
 ☆「やめるにやめられないのだ」第1の理由
 *免許の返上を総務省が認めないこと
 *総務省は、災害時のラジオ放送を残しておくことが必要との判断
 ☆「やめるにやめられないのだ」第2の理由
 *「兼営局のプライド」が邪魔をしているため
 *無駄な誇りが邪魔して、お荷物のラジオを捨てられない
再編を阻む「株主」のしがらみ
 ☆最大の理由は地元メディアが反対するから
 *地方局の株主は、地元紙、全国紙、キー局で構成されている
 ☆経済的に厳しい山陰地方は、ラジオ兼営山陰放送苦悩している
 *東北、四国、九州なども同様の状況にあると考えて差し支えない
地方局を縮小して「支局化」する案
 ☆民放連幹部は、某キー局が地方局の経営の「極秘シミュレーション」を行った
 *北海道、東北、北陸、中部東海、中国、四国、九州とブロックごとに「再編方法」を検討した
 ☆「放送を巡る諸課題に関する検討会」
 *テーマは「地方局の将来像」で、厳しい現実は全く議論されなかった
 *当事者意識の欠落は目を稼わんばかりだ
 ☆そんな事情は無視して「淘汰・再編」に向けた動きは着実に進められてる
 ☆そう遠くない将来、業界は阿鼻叫喚に包まれる

知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『日本の聖域クライシス』
                  (敬称略)







不徳と欺瞞が罷り通る8(地方テレビ局「洵汰 再編(下)」)
(ネットより画像引用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「吉田ソニー」絶好調も後継者がいない

2020年02月19日 | 企業
世界一難易度の高い企業をリードできる人材がソニーに必要

 ☆ソニーの失敗の一つは、「米アップルになり損ねたこと」
 ☆当時を知る経済誌記者は語る
 *ソニーの社長がグループ内のソフトビジネスに忖度せず
 *アップルに正面から戦いを挑んでいたら今日のアップルの隆盛はなかった
 ☆ソニーは、コングロマリット経営
 *ソニーグループ内の主張や利害関係を尊重していたのでは、動きが取れない
 ☆ソニーの次期社長の後継者に必要な事
 *決断の時に迷わず、過去場合は、スマホ開発に踏み切れるような人材
 *大局的観点より、大胆な決断ができる人物が求められる
 ☆吉田氏をはじめとしたソニー経営陣
 *その条件に適う人物を発見し育てられるかどうか
 
近い将来の営業利益は1兆円
 ☆ソニーの業績が好調だ
 ☆19年3月期には、前年に20年ぶりに更新した営業利益をさらに上回る
 *約9,000億円という営業利益を叩き出した
 ☆営業利益1兆円も期待でき、その原動力は2つある
 ☆第一は、ゲームを中心としたエンタテインメント事業
 *光を電気信号に変換する「CMOSイメージセンサー」の半導体事業
 *エンタテインメント事業は、ソニーの利益の約56%を稼いでいる
 (従来はCD‐ROMのパッケージに収めたソフトをユーザーに販売していた)
 (定額課金を主とする、ネットワークゲームに収益の軸に置き変えた)
 (市場そのものの移行をうまく生かした)
 ☆第二は、半導体事業で、ソニー収益の約15%を稼ぎ出す
 *売上高の約90%を占めるCMOSイメージセンサー
 *現時点で世界市場の約50%を占める
 ☆ソニーが、その意気込みを示したのが、米ラスベガスで開催された見本市
 *自動運転できる電気自動車(EV)のコンセプトカー「ビジョンS」を発表した
 *ソニーが見本市でコンセプトカーを発表した狙い
 *CMOSセンサーを車載センサーとして販売することにある
まだ完全復活とはいえないが
 ☆ソニーは完全復活したのか、必ずしもそうとはいえない
 *現在の業績は、文句のつけようがない
 ☆ソニーの事業ポートフォリオ
 *パソコン事業やリチウムイオン電池事業こそ外部に売却した
 ☆しかし、ソニーの基本的な構成は、出井社長時代と殆ど変わっていない
 ☆平井社長の後を受け、ソニー社長に就いた吉田氏
 *半導体、家電、情報通信、金融、不動産なのコングロマリット経営の継続
 *当面は離れる気がない
後継者探しが最大の難仕事に
 ☆ソニーの経営の難しい点
 *グループ内に、ソフトビジネスとハードビジネスを抱える
 *エンタテインメント事業(ソフトビジネス)
 *エレクトロニクス事業や半導体事業(ハードビジネス)
 ☆前社長の平井氏は、音楽ビジネスを手掛けるCBSソニーの出身
 ☆現社長の吉田氏は、ソフトビジネスだけでなくハードビジネスを学ぶ機会が多かった
 ☆吉田氏の後継者候補
 *吉田氏の課題は、長期的視点に立ち「新規に稼ぐネタ」をものにすること
 *それには、自らの後任を育成、探索することで、後継者の選定は重要だ
              (敬称略)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS2月号』


「吉田ソニー」絶好調も後継者がいない



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖質オフの食事1(とうふ)

2020年02月19日 | 糖質オフ
糖質オフの食事1(とうふ)



和風マーボーどうふ(2人前)



とうふとトマトのにんにくいため(2人分)



とうふとベーコンのにらいため(2人分)



厚揚げとキャベツのカレーいため(2人分)



知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『節約しながら糖質オフ』


糖質オフの食事1(とうふ)(『節約しながら糖質オフ』記事より画像引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New York Times, FEB19 news

2020年02月19日 | 英語練習
New York Times

A Latino Worker, a Risky Construction Site
and a Family in Mourning
Construction workers, many of them undocumented, continue
to die on the job in New York City, despite safety regulations.
(建設現場)(喪にふける)(安全規制)

今日のセンテン4(基礎英語3、おもてなし英語)
You're being mean.You're being lazy,
Do you happen to know A?(ひょっとして知っている)
This is worth the hike.
Upstream.

5分間英語:ギリシャ神話(サイレンの話)

What happened yesterday.

Asakusa Rock was closed due to the influence of the coronavirus.
It ’s a two day closure.

I am inspired by the Chinese.
I will write a blog for my own study every day in English.
I think that there are many uncorrected sentences and mistakes.
Please forgive me.

I think that there is an unknown point in the description
because of my lack of knowledge.
For details, please check the source article, program and image.
Source: The New York Times.


Image citation from the New York Times article
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする