心の花束

つれづれなるままに心の中に花束を持ちたい

体調不良 (・・;)

2010-06-30 | 日記
私から元気を取ったら何も残らないのに・・・。体調不良です。
これまで多くの方に支えられて元気に過ごせました。
この元気を天国に行くまでに、周りの人たちにおすそ分けしたいと頑張っているのですが・・。
10日も前から左下腹部が痛みます。
痛みには弱いんです。
とうとう今日は病院へ行きました。
5日分の飲み薬で様子を見ましょうと。
擦ってもどこにもしこりはなく、食欲減退もありませんので、
大変な病気という意識は毛頭ありませんが・・・・。

病院から帰ってしたこと。
古い日記帳の始末・・・それと結婚前にもらった元夫の手紙類
これから先も着ないであろう洋服のより分け(笑)

チクチクしているお腹を擦りながらの片付けです。
長年「始末しなければ」と思っていたことに手をつけて、気持ちの中スカッです。
「少し落ち着いて身辺整理しなさい」との知らせだったのでしょう。
大雨注意報も解除になり、元気になれそうな気がしてきました。

夏休みに向けて体力を付けておかないと。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「男女共同参画」研修

2010-06-27 | Weblog
今、目指すべき"新しい社会"とは
と題して「男女共同参画の元気な地域づくり姿を求めて~」の研修です。
リーダー養成講座と言われてもそれ程の意識は持ち合わせていませんが、
高齢化が進む地域の現状に「何とかしなくては」という危機意識だけはもっています。
といって、何をどうしたら良いのか分かりません。
そんな思いの中でのお誘いです。教会を休んで出かけました。
「男女共同参画」という堅苦しい言葉の裏に、「男女均等法」のイメージが
大きくのしかかっており「全てを同じにしなくてはならない」と
主張する人の言葉に頭を傾げている私にとっては、
本当の意味での男女共同参画の意味を知ることが出来ました。
研修の進め方がユニークでした。
まず、
ワークショップ・プログラム
 全員が輪になって座り、説明を受けます。
次に
チーム・ビルディグという方法でグループごとに分かれ、模造紙の真ん中にグループ名を記入
し、全員が自己紹介を書き込みます。木の枝のように。
こういうことをマインド・マップというそうです。
記入する事、そして説明を受ける事でより鮮明に記憶に残ります。
昼食を挟んで、
ビジョン・クエストといって、他のチームの方とワールド・カフェというのをやります。
横文字が続くとチンプンカンプンですが、
「何のために集まって話をしているのか」を井戸端会議式で本音で語り合います。
同じテーマであっても50人の人が集まるとそれぞれ感じ方は違うものですね。
世代によって男女の意識は違いますし、また、地域によっても随分と変わります。

お互いが協力しあい、共に助け合うという生活意識は、若者たちの中では
徐々に浸透しつつあるように思いますが・・・。
まず、自分自身の意識改革の必要を感じます。
と言っても、やはり、備わった性質を充分に活用することが大事ではないかと思いました。
女性しか出来ないこと・・例へば子どもを産む。でも、オムツは男性でも替えられる。
といった視点で物事を見ていくと、お互いもっと協力し合えるのではないか・・
そんなことの研修です。
さて、地域でどれだけの活かすことが出来るでしょう。

知らない世界をほんの少し垣間見ました。時代がどの方向に向かっているのでしょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしよう・・・・・?

2010-06-25 | 日記
です。午後にはも予想されています。午後から学童です

昨夜のこと
娘がペンダント体脂肪計というものを持ってきて、「測ってみなさい」という。
最近、食事会やら飲み会などが続いていて、運動不足。
それじゃなくても体型に自信喪失の昨今なのに・・・。
まず、BMI値・・21.8パーセントこれは理想だそうです。
次は体脂肪率 嘘でしょ・・・・。30パーセント超えてます。

「こんなので体脂肪率が測れる訳ない」ブツブツ言いながら何回も測りなおします。
が、同じです。
挙げ句の果て「お腹に水が溜まっているようだ」
「病気かもしれない」と甘えて誤魔化そうと口にすると
「運動しなさい」娘の声が返ってきます。
なるべくをやめてしようと思うんだけど、ついつい・・・・ね
そういえば、最近学童の子が「先生の豚」なんて言うんです。
聞き流していたのですが周りは感じていたんですね。
知らぬは本人ばかり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お世話になります」

2010-06-22 | 日記
結婚前に勤めていた社長の奥様が入居しているホームを訪ねました。
久しぶりです。
彼女は脳梗塞で左半身が麻痺していますが、意識はしっかりしていますので
とても喜んでくれました。
鮭が好きなので一切れ焼いて持っていきました。それに煮梅も。
日頃はとても小食で介護の方を困らせているようですが、今日はほぼ完食です。
お茶はあまり飲みません。
「どうして?
  お茶を飲まないと便が出ませんよ」と言うと
「体が不自由だからトイレにも自分で行けなくて迷惑をかけるから」と言います。
私は、少しきつい調子で言いました。
「迷惑をかけないで済むことはありえません。
 元気な時に色んな方のお世話をなさったのだから、今は迷惑をかけも良いのです。
  若い人は、お年寄りをお世話する事によって
  将来、自分も年老いたときに、お世話してもらえると確信できます。
  順送りですよ。お世話はかけるものです」と・・・。

難聴のご主人は一人留守番です。
兵隊さんの時、料理をしたことがあるので困らないと言っていましたが・・・。
会話は筆談です。昔威張っていた社長も優しく応対してくれました。

「迷惑をかける」ではなくて「ありがとう」の言葉があれば良いのでは、
と思うのですが・・・世代なんでしょうか。
私は子供たちに「歳をとったらお世話をお願いします」と言っています。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科検診

2010-06-21 | 日記

3ヶ月に1回程度に受けていた歯科検診を1年間サボっていたら
何となく気にかかり、PC同好会の後、検診を受けに行きました。

虫歯もなく、歯石も殆んどありませんでしたが、
ただ、歯軋りがひどいようで、かみ合わせが悪いとのことでした。
「歯軋りするほどに頑張ってるなんてことありませんよ」と言いましたら、
寝ているときに歯軋りしているとのこと。(驚き)
丈夫な歯を親からもらったのに粗末にしてはいけないという思いと、
歳を重ねるごとに口臭が気になります。本人は気がつかないことですけどね。
暫くは大声で、大口開けておしゃべりが楽しめます。(^O^)
学童が休みだったので、あちこち走り回って・・・。一息。

福岡県文化指定になっている大銀杏に話しかけてきました。
1800年以上も世の中を眺めている銀杏です。
今年も元気に葉を伸ばしていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫述

2010-06-18 | 詩吟 漢詩
木曜日の梅雨晴れ間、久しぶりに公園の散歩です。
誰もいない所で、吟の稽古。
今回の持ち吟は漫述
漫述
   作者  佐久間 象山
謗者任汝謗  そしるものは なんじの そしるにまかせ
嗤者任汝嗤  わろうものは なんじの わろうにまかせん
天公本知我  てんこう もと われを しる
不覓他人知  たにんの しるを もとめず


学童の花壇のひまわりはスクスクと生育しています。
枝豆は2~3本しか芽が出ていません。土の被せ方が多かったのかな。
トマトもプランターで芽を出しています。
移植するには少し早いかな・・。
毎日眺め、実りの日を思い浮かべてニヤリ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧師は芸達者

2010-06-16 | 教会
今日は4教会合同の女性の会でした。
1年に1回の交わりです。
司会者が、「今回は牧師から皆さんへプレゼントをしていただくことにしました。
返事の早かった順に披露していただきます」と紹介され、最初はT教会。
横文字の歌です。CDに入っていた曲をいつも奏楽を担当してくれている人が
楽譜を導き出してくれたと。とても、上手に歌われました。
すると、司会者
「最初ですから、後の人の為に下手に歌われました。前回はもっと上手でした」
と爆笑です。次は、A教会の牧師。「一人では何も出来ません」とエレキギターです。
「教会の歌とは関係ありません」との前置き。大好きと言われるブルース曲。
その後は、K教会。三線です。三線で賛美歌、続いて沖縄民謡かな?新婚さんでした。
   
最後は私たちの牧師・・・。こんな時は親心が顔を出します。
牧師、何が出来るのだろうとドキドキです。
すると、「オルガンを練習しました。」と・・。驚きでした。
基礎が出来ていたのでしょうね。早朝に練習をされたようでした。
何だか、嬉しくなりました。練習すれば出来るかなと帰宅してエレクトーンに向かってみましたが
さっぱり出来ませんでした。(泣)

雨に濡れたお花が生き生きしていました。名前が覚えられない(グスッ)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学童の花壇

2010-06-14 | 学童保育
花壇の整地をしている間、プランターに植えていたひまわりを移植しました。
サツマイモを植えようと意気込んでいたのですが、整地された時には
苗が何処にも売っていませんでした。
そこで、コスモスと枝豆を植えました。雨が降るまでは毎日水遣りです。
コスモスも発芽しています。
花が咲くのが楽しみです。


室内では、七夕の壁絵作成です。平日は時間が短いので中々思うようには進みません。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑心・・・政治不信

2010-06-13 | Weblog
参議院選挙が近づいています。
周りが騒がしく推薦者の用紙に名前を書いてと依頼されます。
選挙事務所にとってどれくらいの信憑性を持って集計するのでしょうか。
素晴らしい言葉を並べて支持を煽っている政党が、
街路樹1本1本に大きな顔写真をくくりつけているのを見ると、
思わず「あの言葉はなんだろう」と思ってしまいますね。
1票の重みを受け止めて、誠実に政治を行って欲しいと祈ります。

今日は教会です。
教会では、
花の日=子供の日です。
牧師がその由来について子供たちに分かるように話をしてくださいました。

「野に咲く花は、自然の恵みの中に花を咲かせる。
子供たちも自由に誰かの為に勉強するのではなく、
自分のやりたい事を見出す為に勉強するのであって、
親や周りの人のためではない。自分のために勉強するのです」と

そして、アメリカの幼稚園の様子を話されました。
幾つかのテーブルに、それぞれの素材を用意して置いておき、
好きなものをさせる。
すると夢中になるので、先生不在でも良いそうだ。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の退院

2010-06-11 | 日記
大切な友人が退院しました。
病院にいても治療することがありません。
お薬だけを何種類も抱えての退院です。
お薬が効をそうしているようで今の所副作用は見られません。
このまま元気になってくれればと願っています。

病院食は美味しくないというので、退院祝いと称して弁当を作り持参しました。
それと一緒に煮梅も・・・。今年も、まあまあの出来かな。
食べられるうちに何でも食べていると、癌も降参して逃げ出すのではないかと期待しています。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする