心の花束

つれづれなるままに心の中に花束を持ちたい

またまた~~

2020-03-28 | つぶやき
現状を軽く見てはいけないけど、今回、更に何もかもが制限され😭

この際、部屋を片付けようと押入れの中をゴソゴソしてみるけど、気持ちが付いてこない。

出掛けられないからと友人たちは我が家に集まり、たまり場となっている。

退屈しないけど、本来の事柄ができず、落ち着かない(笑)自分勝手なものです。

目に見えないものに対する人間の驕りに神様からの試練かな?

必ず、終息の日が来ます。慌てずに静かに・・ですね。

何事も無く過ごせた今日の一日に感謝。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神様のお使い?

2020-03-21 | つぶやき
朝、元気に目覚めた時、一番の祈りは

「健康なこの体をあなたの御用のために用いてください」と。

これはマザーテレサの祈りです。
主よ、今日一日、貧しい人や病んでる人々を助けるために私の手をお望みでしたら
今日、私のこの手をお使いください。

友を求める小さな人々を訪れるために私の足をお望みでしたら
今日、私のこの足をお使いください。

優しい言葉に飢えてる人々と語り合うために私の声をお望みでしたら
今日、私のこの声をお使いください。

人というだけで、どんな人々も愛するために私の心をお望みでしたら
今日、私のこの心をお使いください。


コロナウイルス感染予防のため、ボランティア活動は全て自粛(仕事は別)

ゆっくりできると思っていたが、神様は用いてくださり普段よりも走り回る羽目に。

動けることの幸せをかみしめつつ、人様の笑顔が嬉しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行き当たりばったり?

2020-03-18 | 日記
図書館も休み・・・。そんな時、手にした本は「声はなけれど」「とはずかたり」
何とも不思議な語りかけ。
私は、直感的な人間のようで、言葉で上手く表現することができない。
そんな時に手にする本はその時に必要なことを教えられることが多い。
だから、今の私にとって必要な事柄なのかもと思いつつ読み進む。
そして、何となく癒されるような・・・(笑)。
それにしても落ち着かない日々・・・。オリンピック大丈夫かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時の流れ

2020-03-17 | つぶやき
孫が卒園しました。観客は両親だけの短縮だったようです。
時代の流れに逆らうことは出来ません。忘れられない思い出として残るだろうと思います。
それにしても、その時を与えられた人たち・・。
孫の親たちが結婚式を挙げた日・・
4月の半ばだったけど、披露宴の始る前、大粒の雹が降りました。忽ち真っ白・・。
忘れられない日となりました。今回も孫の卒園式。忘れない記憶となることでしょう。
東北地震の体験者の方々・・。記念日が自己にとって大変なものだったとしても、
きっと、それらを越える素晴らしい日が訪れると信じます。
人間の一生は全て平等だと思います。
良いことばかりはなく、悲しいことばかりも無いはずだから。
民生委員児童委員としての活動も自粛・・。何だか~~~~~。
本当に早い終息を願います。
これらのことは、次世代への生活状況への変化を模索することへのメッセージなんでしょうか?
時代の流れについていけない世代・・。親たちもそう思っていたのかしら?
いい訳だけど、今ほど、時代の変化・進化はなかったような・・。
そんな中でも今日の一日が何事のなく過ごせたことに感謝しつつ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ人

2020-03-08 | つぶやき
何もかもが中止になり、不安は高まるばかり・・。
もしかしたら宇宙人が送り込んだのじゃないかなんて。
宇宙人の存在は信じていないけど・・・・。
地球以外にも何かがあるとすればなんて(笑)
私が通う教会は「礼拝は守りましょう」と頑張っています。かなりの決断です。
さすがに、中止または延期せざるを得ないものもあり心痛みます。
仕事は介護ですから休めません。矛盾を感じてる~~~。
本当に一日も早く終息して欲しいです。
世界中の人たちに与えられた試練・・。出来ることって何なんでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうする?

2020-03-06 | 日記
コロナウイルス感染予防のため、様々な行動が規制され、さて、何をする?
仕事は随分減らし1日に1~2時間。
ボランティアの間に入れていたので時間の割り振りに戸惑っている。
1時間の仕事のために1日がフリーと言う訳にはいかず・・・出掛ける訳にもいかず・・・。
運動不足にもなりそうで河川敷の散歩。
想定外の出来事に付いていけない自分にどう向き合っていいのか。試行錯誤(笑)
遠出もできず・・。早く終息して欲しいです。
息子の誕生日・夫の記念日で家族が集まる予定だったけどそれも無理( ;∀;)
本当に早く終息して欲しい。切なる思い。
何事も無く過ごせる日々のあることに感謝します。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする