心の花束

つれづれなるままに心の中に花束を持ちたい

当たり前のことだけど・・

2012-12-27 | 介護
午前中、ボランティアのための講習会。そして、午後、し・こ゛・と。
訪問介護で夕食の準備をして差し上げるのですが、訪問時様子が変??????。
長い間お茶の指導をされていたとのことでとても上品な方です。
いつも訪問時を楽しみに待っておられて会話も弾むのですが・・・・。
ふと手元を見るとお薬を飲まれた形跡が?????
よくよく見ると、翌日の朝食後のお薬まで飲まれています。
お薬は、目覚めた時、朝食後、昼食後、夕食後、寝る時と1包ずつ分けてあり、
1日分を一つの袋に入れてあります。
「大丈夫です」の一点張りですが、寝る前のお薬とはきっと睡眠薬が入っているのだろうと思います。
ベッドまで誘導してお休みしていただきました。
すぐに事務所に連絡を入れて対応しましたが・・お元気だからと安心はできません。
昨日までお元気だったのに今日は肺炎を患って入院なんてざらにあります。
高齢者の方の心のケァが目的なのに対応の甘さを痛感します。
何時、どんな症状があらわれるかわからない人のケァを支援しているはずなのに。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス

2012-12-25 | つぶやき

   

サンタのおじいさんがやってきました。
子どもの教会のページェント。



そして、それを会員さんたちが見守ります。



今年は80名あまりの人が参加してくれました。
女性の会の手作り料理も好評で神様のお守りの中で祝会を終えることができて感謝です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2012-12-10 | つぶやき
1昨日から暴風です。
そして初雪・・・・。震えあがっています。
東北の人に比べたら何とのんびりなことでしょう。

12月10日、パソコン同好会の忘年会です。
海を眺めながらの昼食なのですが、誰も海の方は向いていません。
環境に恵まれていますので珍しくもありません。
それより食事の方に目がいきます。
 いつ食べても美味しのはお刺身です。
この時ばかりはこの地に住んでいて良かった(*^_^*)

この日、とっておきのバッグを持って出掛けました。





このバッグ、総絞りの羽織からのリフォームです。
友人が染色・織物を勉強しています。
私にとっては箪笥の肥やしでしかありませんが、蘇らせてくれました。
持ち歩くには、バッグの方が高級で不似合いかなとも思いましたが、
周りの人から「ステキ」にニンマリ・・・・。友よ、有難う。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス料理

2012-12-07 | つぶやき
久しぶりのフランス料理です。
詩吟の師匠が大師範になりました。
本来、おけいこ日の昨夜師匠には内緒でお祝いの会を設けました。サプライズです。
師匠の驚きの(^u^)ったら!!
画像が1枚もありません。美味しいのとおしゃべりに夢中でした。
久しぶりの料理はどれも美味しくってまた、肩の凝らない雰囲気のおしゃれなお店でした。
お祝い事って良いですね。

歯の治療もいよいよ義歯が入ります。
奥歯の1本が無いだけで話しづらいものですね。
また、義歯が入ったら慣れるまで違和感が残るでしょうね。

内心、無くても良いと思っているのですが、放っていると顔まで変形するらしいのです。

ヘルパーの仕事も利用者さんの入院やショートスティやらで休息出来、我を取り戻しつつあります。
おまけに、嬉しいことが・・・。次男がやっと結婚する運びとなりました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする