心の花束

つれづれなるままに心の中に花束を持ちたい

サンタがやってきた

2022-12-28 | つぶやき
クリスマスの日に、孫のランドセルが届いた。
お気に召したようで・・。

ケーキ作りにも夢中。

パパが買ってきたケーキには目もくれない。

教会ののクリスマス会を済ませ、昨夜と今夜の地域防犯パトロールを終えたら

ひとまず行事はおしまい。明日から3日間甥っ子の店の手伝いを。

時間を見つけ、黒豆を煮、お花を活け、すものを作り、大掃除をし、手抜きだけど(笑)
あら、私、結構頑張っているじゃん、な~んて。。
今年も沢山の方の応援に感謝しています。
新しい年が皆様にとって笑顔多き年となりますように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に

2022-12-23 | つぶやき
サンタさんが暴風雪を連れてきた。
目覚めたら一面の雪景色。今日は休もうかなと思案・・・。
いやいや、今日の事は今日終わらせておかないと(笑)
自分で自分を忙しくしているのはいつもの事。
黒豆を煮て一人暮らしの人に届けたり、サンタさんの折り紙とパウンドケーキのプレゼントを。

辛い出来事を忘れて新たな一年を迎えることが出来るように、と言葉をかけての訪問。

孫へのプレゼントのランドセルも届いた。
教会のクリスマス会も日曜日に予定。そして年末は甥っ子の店の手伝い。
一年はあっという間に過ぎていく。
何も変わっていないと思うけど、同じではない自分に気づいている。
今日の日を大切に。出来ることを出来るだけやっていく。
全国的に暴風が起きている中、私は、午後の時間をゆっくりできて幸せ。感謝。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍道中

2022-12-11 | つぶやき
当てのない1泊2日の旅。2台の車で6人。
車が弾けてしまいそうなお笑いで・・・。
何処へ行く当てもなくあそこがいいんじゃない、いやあそこがなんて(笑)
平日は、人の出も少なく高齢者にはよかったのかも知れないけど・・。
兎に角、話がしたいという友人たち。
事の発端は役員改選で6人のうち4人が平になったことから。
選考委員長を務め「やれやれ」。運転をして気晴らし???
ナビの助手席、ナビ役を果たしてくれず・・。
でも、日頃、全く見ない場所を案内したおかげかな。とにかく楽しかったと。
紅葉は




何気もない行動の中にし・あ・わ・せを感じつつ・・。
また、新たな一日の始まりに期待しつつ。感謝
こんな文を  何回か読むうちに心に滲みてきます
きょうという、日    室生犀星
時計でも、十二時を打つとき
おしまいの鐘をよくきくと、とても大きく打つ、きょうのおわかれにね、
きょうがもう帰って来ないために
きょうが地球の上にもうなくなり、
ほかの無くなった日にまぎれ込んで
なんでもない日になって行くからだ、
茫々何千年の歳月に連れこまれるのだ、
きょうという日、
そんな日があったかしらと、
どんなにきょうが華やかな日であっても、
人びとはそう言ってわすれて行く、
きょうの去るのを停めることが出来ない、
きょう一日だけでも好く生きなければならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちのスケッチ

2022-12-03 | つぶやき
私にとって一大事の役が無事に終わりホッとしている。

何事もなるようになる。心配の先取りはしないと思っていたけど(笑)

今日は映画を観た。「いのちのスケッチ」

久しぶりに動物園に行きたくなった。動物たちの本来の思い察していなかったかも・・。

それは、また、周りの人たちにも通ずること。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする