心の花束

つれづれなるままに心の中に花束を持ちたい

皆既月食

2018-01-31 | つぶやき
韓国ドラマで「朝鮮伝説の科学者」が放映されています。

それに合わせたような今日の皆既月食。それにスーパームーンだとか。

九州で観られるか?

それにしても宇宙の不思議に関心を持ち嫌がらせを受けながらも研究を続けた科学者ってすごいです。

ドラマを観ながら一つの言葉が心に響いてきました。(他のドラマ)

「長く生きる程死が近づく。この世に送られたのは人の役に立つため」というせりふ。

運動推進会による新年会および新作発表会・PCの台湾料理の新年会楽しく過ごせました。

運動推進会では健康課の課長の「ありがとう」の詩集朗読に全員が感動でした。

50数年前に島原半島の有明町長の「明日への希望に燃えて今日も明るく楽しく健やかに」

忘れられない言葉です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代車

2018-01-28 | つぶやき
落ち込んでいても時間は待ってくれない。

気持ちを切り替えてなすべきことをこなしてはいるもののちょっと時間があると・・・"(-""-)"

修理に2週間ばかり掛かるとのことで代車が来た。(新車に近い)

今までと同じ車種なのに進化している・・・。恐る恐る運転している(笑)

次週の日曜日、詩吟の初吟会。今一歩気持ち乗り切れず・・・。


  
和歌 山部 赤人

田児の浦ゆ
   うち出でて見れば ま白にぞ
       富士の高嶺に 雪はふりける


合吟は「高 登」  杜 甫
かぜきゅうにてんたかくして えんしょうかなし なぎさきよくすなしろくして とりとびめぐる
風急天高猿彇哀  渚清沙白鳥飛廻
むへんのらくぼく しょうしょうとしてくだり ふじんのちょうこうこんこんとしてきたる
無辺落木簫簫下  不尽長江滾滾来
ばんりひしゅう つねにかくとなり  ひゃくねんのたびょうひとりだいにのぼる
万里悲秋常作客  百年多病独登台
かんなんはなはだうらむ はんそうのびん  ろうとうあらたにとどむ だくしゅのはい
艱難苦恨繁霜鬢  潦倒新停濁酒杯



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独り住まい

2018-01-19 | 民生
日本全国どこも高齢化社会に。
独り住まいの方が倒れられた時、ヘルパーの気づきが重要です。
訪問しても利用者さんがいない場合や電話を入れたりチャイムを押しても反応がない場合。
私も何度か経験ありますが、その場合緊急連絡先に会社から連絡して確認してもらいます。
寝ていたとか、ちょっと用事を済ませていたとか何事も無いことが多いのですが・・。

昨夜、ヘルパー派遣会社から連絡がありました。民生での受け持ち区域なので足を運んだのですが・・
家を覗いても電話をかけても応答なし、身寄りもないとのことで朝まで待つことに。

朝一番に、住まいの管理者に頼んで見に行ってもらいました。「2階にお住まいなので何とか覗いて下さい」と
救急搬送されました。無事を祈るとともに我が身を思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾料理

2018-01-15 | つぶやき
PC同好会の新年会に台湾料理を。

自宅のすぐ近くにお店がオープンしました。昨年、台湾旅行出発の2日前のことです。

試食出来なかったが、本場台湾での食事、美味しかったので、会員の皆さんにお勧めすることに。

それでも、心配になって試食を。美味しかったです。

これなら、会員さんにも喜んでもらえるのではと思いました。

台湾の人たちはとても親日家です。何故?って思っていました。

日本の八田さんという方の功績が大きいと現地で聞かされました。

何だか嬉しいものですね。

=====================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式

2018-01-07 | つぶやき
今年も成人式が巡ってきました。

お正月休み、すぐ後のイベントって??

年々、参加者も減少しています。そして、パフォーマンスする子たちも・・・。

今回、目を引いた子・・・。総絞の着物です。「素敵ね」って声をかけ男女共同参画のパンフレットを渡しました。

彼女、母の着物です。


わが娘、成人式には参加できませんでしたが、私の着物を着て記念写真を撮りました。

事故のこと、起きてしまったことに関して思い詰めても・・・。

やっと、気持ち切り替え出来ました。今年も私らしく私の出来ることを!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故

2018-01-01 | つぶやき
「1年の計は元旦にあり」なんだけど・・・。

1年分の災いを2018年1月1日に背負ってしまった。( ;∀;)

言い訳しても始まらない・・・・。車、ぶつけてしまった。

幸い人身ではないけど、頭の中は真っ白。自身では気をつけているつもりなのに・・・。

先日からのズッコケもなんともないと思っていたら、咳も出来ない痛みが襲ってきた。

年を取ると感覚が鈍くなって痛みを感じるのも遅いようだ。

元旦草々の事故に相手の方にも不愉快な思いをさせてしまい申し訳なさでいっぱい。


1年の計は「車の運転に注意」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。

2018-01-01 | つぶやき
新年あけましておめでとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする