心の花束

つれづれなるままに心の中に花束を持ちたい

何だったのかな

2023-09-30 | つぶやき

どうやら片頭痛も落ち着いたようだ。

何といっても痛みには弱い(笑)

生きている限り様々なことが襲ってくる。

何もないのが幸せっていうけれど・・・。

先日の茶話会の中で、「あなたの幸せって何ですか?」と投げかけてみた。

皆さん、頭をひねられる。年代に応じて色んな感じ方があるようだ。

私は、夜、床に就くまで穏やかな気持ちで過ごせることだと思っていますが。

ある方は、「明日が来ることを信じられること」が一番の幸せって言われました。

眠れぬ夜、起きだしてやりかけのものに手を付ける。ただいまAM3時30分

今日で9月も終わり・・。

</span>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片頭痛にアタフタ

2023-09-26 | つぶやき
何がどうなっているのか?頭が痛い!

偏頭痛は、時たまあったから心配はしていなかったけど、今回は大型。

右後頭部がズキーンずきずき。どうしたものか?



河川敷に行き、ゆっくり歩いてみる。いよいよ、頭が壊れるのかな~~

命の終焉は必ず来る。冷静にと言い聞かせている自分に苦笑しながら。

何年も前から準備をしている入院セットを検めてみる。

もうすぐ75歳、医療費が1割になる(笑)

こんなことが思えるぐらいだからまだまだ大丈夫だろう。

今日も困りごと相談にボランティアに神様に用いられたことに感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと

2023-09-21 | つぶやき
暑さ寒さも彼岸までのはずなのに、まだまだ暑いです~~。

何と、行事が続き息も絶え絶え・・・。そんな中、やっとお風呂の窯替え、冷蔵庫の入れ替え。

終わりました。かなりの出費でしたが、神様はちゃんと見ていてくださいました(笑)

思いがけないところからの収入です。本当に不思議・・・

命のある間、心配ないかな~と思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜根譚

2023-09-06 | つぶやき
ピンチヒッターの牧師の紹介です。

関西の大学に向かう自分を見送りに来られた方から手渡されたという文庫本。40数年前のことだそうです。

菜根譚とは処世訓や座右録など、日常の道徳的な訓戒が多く、当時なぜ?と思われたそうですが

牧師になって、贈ってくださった方の真意が分かったと言われていました。

菜根は硬くて筋が多いのでよく噛めば物の真の味を味わえる人物になること

また、菜根には貧困なイメージがあるが、貧困に耐えうる人物であってこそ人生成功することが出来る。

漢詩で書かれてそれを訳されているものです。漢詩に興味があって借りて読みました。

聖書の教えと同じです。    今井宇三郎訳でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンドアート

2023-09-03 | つぶやき
何とも世間知らずで・・・。

公民館は観客で満員でした。サンドアートって初めて見ました。

生演奏と共に描き出される砂の絵にストーリーが込められていました。



世の中には素晴らしい方が沢山おられますね~。

教会でも「Joyful Voicc東郷」~音楽あふれる街づくり~ 新しい合唱団がスタートしました。

歌を歌うことによって心が癒されること大ですね。

今日は「きみは愛されるために生まれた」他2曲を練習しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張りました

2023-09-02 | つぶやき
夏休みが終わりました。子供たちを巻き込みたいが本音のラジオ体操。

結局、子どもたちは一人も参加しませんでしたが、高齢者が20人ほどに。



まだ続けての要望には応えられず。

参加された皆さんが、早起きの習慣を続けて健康維持に努めて欲しいと願います。

さぁ、1日の始まり・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする