Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

アップルパイ…もどき。

2012年12月05日 | 料理

昨日、ほがらか村でりんごをいっぱい買ったので、先日、としこさんのお料理教室で教わってきたアップルパイを、自力で作ってみました。

だけど…

なっ、なんだこれはっ???
Dsc_1654
なんか、めちゃめちゃブサイク。

先日としこさんのキッチンで作ったときは、こーんなにきれいに出来たのにぃ…
Dsc_1593

うちのオーブントースターみたいな、ちっこいオーブンだと熱源が近いので、すぐ焦げるしなあ。
パイ皿が、としこさんのとこで使ったのとは違って、タルト型を使ったのがブサイクの要因ですなあ。

しかも、のし棒がなくてパイ生地をなんと手で延ばしたので、厚さがバラバラ。(としこさんが聞いたら悲鳴あげそう)
手延べパイです[E:sweat02]( ̄▽ ̄)
手延べってきくと、なんか職人技っぽい美味しそうなイメージの言葉だけど…
パイは手延べじゃだめね。

さらに…としこ先生が聞いたら、気絶するかもしれないけど、お菓子作りには欠かせない「あるもの」がうちにはないのです。[E:sweat02][E:sweat02]

素敵なお菓子作りには、ちゃんと道具が必要なのよね。


これはもはや、アップルパイとは違うスイーツかも。

…ん?
アップルがとりあえず入ったパイだから…
やっぱり、アップルパイかな?[E:apple]

…でも。
味は良かった!Dsc_1655
さすが、としこさんのレシピです。

今日はこれから、さっと美容院に行って、夜はMC講座の仕事です。
れっつごー

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする