Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

ぶりの柚子照り焼き

2012年12月07日 | 料理

冬、美味しい魚といえば、ブリ~!

今夜はブリを照り焼きにしました。
Dsc_1681
お醤油、お酒、みりんに、柚子の汁をたっぷり入れて、からめて照り焼きに。
柚子汁を入れるとポン酢みたいなあっさり味になるので、脂ののったブリにぴったり。

ほがらか村で、巨大ななめこを買いました。
お味噌汁に入れるには大きすぎるので、ベーコンの細切りと一緒に、バター醤油炒めに。
イメージ的に、えのきベーコンみたいな感じ。
こんな食べ方は初めて。Dsc_1683
しかし…なめこ焼きって、意外に美味しい!

キッチンが片付いたら、夜は、頑張ってシフォンケーキを焼くぞ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試食座談会

2012年12月07日 | 日記

地元のお寿司のお弁当の会社が、10年以上にもわたり、毎月1日だけ、一日限定で発売している企画弁当の「朔日弁当」。

2月の朔日弁当の内容についての試食座談会に出席してきました。
試作品を試食して、内容を話し合い、検討するというものです。

これが今回の試作のお弁当。
Dsc_1680
トラウトサーモンの塩麹焼き、ふわふわで美味しかった!
大豆を炊き込んだご飯もGOOD。
じわもんライフとのタイアップのお弁当、地元の野菜もしっかり使ってあるところがポイントです。

ワタクシ、地元の美味しい野菜や産品を積極的に毎日の生活に取り入れようという、じわもんライフのじわもんサポーターに登録しております。
地産地消で、旬の新鮮な食材を食卓に取り入れることは、とても自然なことだと思うし、それで地域の農業を支えるお役にたてたら…嬉しいことですね。

今回の試食座談会では、もうちょっとこうしたら…という希望も、いろいろお話してきました。
2月の発売時には、私のリクエストが取り入れられていると嬉しいなあ。

どう変化しているのか、2月1日、楽しみに買いに行ってこようっと( ̄▽ ̄)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする