Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

くり豆の甘納豆

2015年02月04日 | 料理

先日参加した、豆の勉強会「豆まめラボ」で教わった甘納豆を作ってみました。
Dsc_2562_2_800x450
使ったのは「くり豆」。
煮るとほくほくした、栗そっくりの味になります。
本当は、昨日の節分の豆のつもりで用意してあったのですが、節分当日、レシピを見ながら作り出すと、途中で「一晩置く」との記述が!
ガーン。

…というわけで、節分には間に合わなかったのですが…

おいしい。Dsc_2561_800x450

豆の味もしっかり残っていて、甘さも控えめ。
自分好みの仕上がりにできるのが、手作りの良さです。

食べ出したら、止まりません。
…危険です[E:sweat02]

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


今夜のごはんは、我が家の人気料理のひとつ、登志子さんレシピのシェパーズパイ。

月に1回は食卓に登場するヘビーローテーションメニューです。
Dsc_2548_2
この、ふちのちょっと焦げたところが、カリカリとして、なんともいえず美味しい。

本当は牛ひき肉で作るのだけれど、諸事情により[E:coldsweats01]…今夜は合挽きで。
コロッケをそのままパイにしたようなこのお料理、
お年寄りにも食べやすいので、母屋のだーりんのご両親にもぴったりです。

2つ焼いて、いつものように、ひとつは母屋へお届け。

昨夜仕込んでおいた煮卵。
Dsc_2543
とろっと黄身が固まりかけていて、なかなかいい感じ。

Los Angeles in 金澤さんで買った無農薬サラダほうれん草とともに。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする