Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

ココロとカラダに…

2022年11月02日 | 日記

午後からホットヨガに行ってきました。
今日はいつもよりちょっと遅めにスタジオに入りました。
お気に入りの場所にはもうすでにほかの人がマットを敷いてあったので、
私が入った時にあいていたのは一番奥でした。

ここのホットヨガのスタジオは、一番奥は、空調の関係で一番暑いんですよね~

というわけで、今日は最も奥にいたため、いつも以上にどっさり汗をかきました。

これは、いいかも!
同じ時間体を動かすなら、少しでも多く汗をかきたいですし、
次回から、この一番奥の場所にマットを置くことにしようと思います。

帰る前に、スタバに寄ってひと休み。

昨日から販売がはじまった「ジンジャーブレッドラテ」。
私は豆乳で作ってもらっています。
クリスマスまでの期間限定なので、今のうちに楽しもうと思います。

******************************

きのうコストコで買った、しいたけを加工したお菓子。

しいたけが丸ごとスナックになっています。

これね、あとをひく美味しさです。
さくさくした食感。しいたけってこんなに美味しかったのね。

次回も、絶対これリピ買いしよう。

運動して、美味しいドリンクを飲んで、美味しいお菓子を食べて…
ココロとカラダに良い一日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトカップのひとくちおつまみ

2022年11月02日 | 料理

フーディストアワード2022の人気のモニター品を詰め合わせたスペシャルBOXプレゼントに当たり、
モニター商品をいろいろいただきました。
その中にあった サントリー ダヴェロネッロ オルガニコとともに、今夜は、おうち飲みを楽しみます。


お手軽おつまみ。
トマトの前菜といえばカプレーゼというイメージもありますが、
それとは違う、チーズとトマトのおつまみです。

モッツァレラチーズではなく、カッテージチーズを使います。

カッテージチーズとトマトってほんとよく合うんですよね。
大きめのミニトマトをカップにして、チーズと海鮮系の具をのせただけ。
ミニトマトが甘いので、これだけでじゅうぶんワインに合うおつまみになるんですよ。

材料(2人分)

ミニトマト(ピンポン玉大サイズ) 6個
カッテージチーズ 大さじ3
エビ 2尾
ほたて貝柱 2個
辛子明太子 1/3本
サントリー ダヴェロネッロ オルガニコ シャルドネ 大さじ1
塩 少々

作り方

1 ミニトマトは上下を薄く切り取って、上部分は蓋用によけておく
  (甘いトマトならそのままですが、
   もし甘みのないトマトだったら、この段階で少々グラニュー糖を中に入れると甘いトマトっぽくなります)
2 トマトのワタ部分を上からスプーンで少しだけとりのぞく
3 エビは頭をとって皮を剥き、ホタテの貝柱と一緒に、大さじ1ずつの白ワインと水で茹でて、それぞれ3等分に切る
4 トマトにカッテージチーズをのせるように入れて、エビ、ホタテ貝柱、明太子を乗せる 
5 明太子以外の具に、上から塩を少々振って、トマトの蓋を乗せる


んふっふー。おいしい。
甘い香りなのに、味は辛口でさらりとしています。
甘くないのに甘い香りの優しいワイン。
甘そうに見えないのに甘いトマト。
美味しいおつまみで、ワインがすすむ、すすむ。



 



フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする