”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

今年のツタンカーメンは「ツ」

2024-05-17 00:01:51 | 野菜

毎年、ご近所さんから、このような莢付きのツタンカーメンのえんどう豆を

ずっといただいてきました。

        【こちらの写真は昨年のものです】

  

  

ところが、今年は・・・。

「今年はツタンカーメン、全然だめだったよ~。

 でも、あんたが食べる分くらいは莢から出して、冷凍しておいたでね!!」

  

 

そんなわけで、今年は「ツ」と書かれたジッパー付きポリ袋に入った

冷凍ツタンカーメンをいただきました。

 

  

  

気に掛けていただき、本当にありがとうございます。(^-^)

  

  

ツタンカーメンのえんどう豆の楽しみは、

豆ご飯にして色の変化を楽しむことです。

    

  

色の変化がわかりやすいように、豆はお米と一緒に炊き込みます。

炊きたては、このような感じです。

 

  

  

  

そして、保温すること6時間。

ご飯はピンク色に変化します。

 

淡いお赤飯のようになりました。

  

  

今年は、炊きたてのご飯が、すでにうっすらピンク色になっており、

6時間保温した後の色は、あまり鮮やかにはなりませんでした。

  

  

もちろん、工業製品ではないので、毎年同じものができるわけではありませんが、

栽培自体もうまくいかなかったとおっしゃっていたし、

やはり、この不安定な天候の影響を受けているのでしょうか?

  

  

そんな中、大切に育ててくださったご近所さんと、

今年も色の変化を楽しませてくれたツタンカーメンのえんどう豆に感謝!!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安政柑ピールとシナモンの食パン | トップ | 冷凍グリンピースでパウンド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜」カテゴリの最新記事