一年に何度スパに行くかは数え切れませんが、
大阪・奈良・和歌山で征服した数ある温泉の中、
やっぱりいざという時に行ってしまうのが、
ここ。
天然温泉「風の湯」河内長野店。
です。
露天には少し黄金色の源泉がありますが、
その他には泉質を含め、これといって突出した感じはありません。
なのですが、
とにかく水流がキレイで、
朝とかに行くと、太陽光のきらきらを映す湯船とそこから立ち上がる湯気に、
自然の中に居る様な感じになります。
もうかれこれ10年以上、
私との相性がいいのか、どんなに身体のバランスを崩している時でも、
決まってリフレッシュして帰って来れる場所です。
場所によっては、そこだけでしか体験できない様な珍しいお湯の場所も他にはたくさんありますが、
その時の自分の体調で、逆に湯あたりしたり身体に合わなかったり。
そんな事はここでも一度もないので、
ついつい立ち寄ってしまい、
いつも龍神の気配を感じます。
場所でしょうか…
何なんでしょうか。
塩サウナ・足裏ジャグジーの一時間半コースで2K減が私の定番コースです。
隣り合わせの「朝採り!四季菜市場」で売っていた「ハーデンベルギア」。
「紫のルン」の無事誕生に合わせて買ってしまいました。
オーストラリア原産で気温0度までは大丈夫だそうで、
この氷点下の最近でもしっかり花を咲かせています。
赤青黄緑五全国ネット通販決定!まだ未体験の皆様にはコチラ↓からどうぞ。
ヒーリングミュージック 癒しの音楽
究極のリラクゼーションサウンドスパ