朝早くからTVを付けて天気予報を見、パソコンでもお天気の検索をして、
うーんこれなら何とか登れそうかと?と結論を下し、伊自良方面の山へ登ることにした。
以前だったらスイスイ登ることの出来た山も、主人の体の調子とにらめっこしながら登っているので、休憩を多く取りゆっくりゆっくり・・・それでもこの頃は「低山の里山へ登ろうか?」と言ってくれるようになり、ぼちぼちだが登山が出来るようになった。
有り難い事だと感謝している。
今日の山では、とても美しい石楠花や小さい滝に遭遇しながらの登山、下山途中少し雨に遭ったが、気温が低めで快適な山登りとなった。
又、登れる日を楽しみに写真の整理をした。
帰宅途中大学病院へ行く道を通ったら なんじゃもんじゃの花がとても美しく咲いているのを目にしました。
並木通りになっていて素敵でした。
花が大きく立派な石楠花

滝が5連・・・?

葉が山アジサイに似ているのだが?花が違う・・・?

5月11日(火)の暦 長良川鵜飼開き (人間愛に貫かれた信念を持とう)
仕事始め、進学のみ吉。 その他は障害のおこりやすい大悪日。
うーんこれなら何とか登れそうかと?と結論を下し、伊自良方面の山へ登ることにした。
以前だったらスイスイ登ることの出来た山も、主人の体の調子とにらめっこしながら登っているので、休憩を多く取りゆっくりゆっくり・・・それでもこの頃は「低山の里山へ登ろうか?」と言ってくれるようになり、ぼちぼちだが登山が出来るようになった。
有り難い事だと感謝している。
今日の山では、とても美しい石楠花や小さい滝に遭遇しながらの登山、下山途中少し雨に遭ったが、気温が低めで快適な山登りとなった。
又、登れる日を楽しみに写真の整理をした。
帰宅途中大学病院へ行く道を通ったら なんじゃもんじゃの花がとても美しく咲いているのを目にしました。
並木通りになっていて素敵でした。
花が大きく立派な石楠花

滝が5連・・・?

葉が山アジサイに似ているのだが?花が違う・・・?

5月11日(火)の暦 長良川鵜飼開き (人間愛に貫かれた信念を持とう)
仕事始め、進学のみ吉。 その他は障害のおこりやすい大悪日。