ほうれん草が格安で手に入る様になった。
私はもっぱら頂きものですが、これでナムルを作った。
材料 ほうれん草・・1把
A {ごま油・・大さじ2 塩・・小さじ1/2 水・・小さじ2
鶏がらスープの素・・小さじ3 白入ごま・・大さじ3}
1ーほうれん草を茹でる。 茹で上がったら水に晒して2~3cmの長さに切る。
2ー1のほうれん草にAを加えてよく混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e6/4dcd520c219c445ebf30897354dcabac.jpg)
ごま油の風味で充分美味しく食べられるが、味に物足りない方は、だし醤油を大さじ1を加えると良い。(私は加えました)
彩りに、人参やコーンを加えても良い。
(伊自良のてんこもりでレシピを頂いたのをアレンジ)
長芋のわさび漬け
材料 長芋・・250g 鷹の爪・・1本
A {だし醤油・・大さじ2 塩・・小さじ1 水・・100cc
昆布茶・わさび・・各小さじ1/2 }
混ぜ合わたAに皮をむいて薄切りにした長芋と、種をとった鷹の爪を入れ、冷蔵庫 で1日以上寝かす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d8/a1a23e74e3e85b46aceb4a8bade5650f.jpg)
2~3日目が食べ頃です。
ショリショリとした食感がよくて美味しいです。
私はもっぱら頂きものですが、これでナムルを作った。
材料 ほうれん草・・1把
A {ごま油・・大さじ2 塩・・小さじ1/2 水・・小さじ2
鶏がらスープの素・・小さじ3 白入ごま・・大さじ3}
1ーほうれん草を茹でる。 茹で上がったら水に晒して2~3cmの長さに切る。
2ー1のほうれん草にAを加えてよく混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e6/4dcd520c219c445ebf30897354dcabac.jpg)
ごま油の風味で充分美味しく食べられるが、味に物足りない方は、だし醤油を大さじ1を加えると良い。(私は加えました)
彩りに、人参やコーンを加えても良い。
(伊自良のてんこもりでレシピを頂いたのをアレンジ)
長芋のわさび漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4b/9efbd74d47e836767c364e8e2fb0938b.jpg)
A {だし醤油・・大さじ2 塩・・小さじ1 水・・100cc
昆布茶・わさび・・各小さじ1/2 }
混ぜ合わたAに皮をむいて薄切りにした長芋と、種をとった鷹の爪を入れ、冷蔵庫 で1日以上寝かす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d8/a1a23e74e3e85b46aceb4a8bade5650f.jpg)
2~3日目が食べ頃です。
ショリショリとした食感がよくて美味しいです。