ムスカリの花が咲きだしました

孫のyが小学校を卒業した。
夕方「ばあちゃん卒業したよ」と電話をかけてきた。
あの子がもう小学校を卒業する年なったなんて・・・なんと月日の流れるのが早いのか
省みれば12年前の5月5日 もう直ぐ予定日だからと娘が里帰りして来た。
ノンビリしていてはお産が大変だからと、あくる日直ぐにウォーキングに出かけた。
その夜中に陣痛が始まり、明け方慌てて産院へ送り込んだ。
そんな頃主人はまだ勤めていたので、後ろ髪を引かれる思いで仕事ばへ向かったのを思い出す。
可愛い、 可愛いでは済まされない年齢を向かえたが、この先の成長を楽しみにしている じじとばばです。
yちゃん卒業おめでとう 希望を持って中学へ進んでね。
3月26日(金)の暦 九紫赤口 (流行に流されず自分を育てよう)
婚礼、種まき、裁縫、物品の購入に吉。建築、移転、旅行凶。

孫のyが小学校を卒業した。
夕方「ばあちゃん卒業したよ」と電話をかけてきた。
あの子がもう小学校を卒業する年なったなんて・・・なんと月日の流れるのが早いのか
省みれば12年前の5月5日 もう直ぐ予定日だからと娘が里帰りして来た。
ノンビリしていてはお産が大変だからと、あくる日直ぐにウォーキングに出かけた。
その夜中に陣痛が始まり、明け方慌てて産院へ送り込んだ。
そんな頃主人はまだ勤めていたので、後ろ髪を引かれる思いで仕事ばへ向かったのを思い出す。
可愛い、 可愛いでは済まされない年齢を向かえたが、この先の成長を楽しみにしている じじとばばです。
yちゃん卒業おめでとう 希望を持って中学へ進んでね。
3月26日(金)の暦 九紫赤口 (流行に流されず自分を育てよう)
婚礼、種まき、裁縫、物品の購入に吉。建築、移転、旅行凶。
健康体操を始めて10年の節目を迎えました。
平成12年の秋に発足以来、M・I先生の指導の下 実に楽しく体操をしてきました。
25名程の大所帯の時から、半減してこの先続けて行く事が出来るのかと心配した時まで・・・
今では又、盛り返して4月からは17名の部員で22年度を迎える事ができます。
自分の健康は、自分で作るしか有りません。
少しでも体を動かし、筋肉を使い筋肉の貯金に励み、寝たきりにならないよう努力する事をも目標に、この先もう10年(欲張りかな?)楽しく健康体操を続けていけたらと願っていいます。
公民館まつりでの体操風景ですが、何時もと変わらぬ笑顔で発表してます。
3月25日(木)の暦八白大安 電気記念日(自分の主張だけにとらわれない)
進むに吉。衣服の着初め、棟上、婚礼吉。 葬式は凶。
平成12年の秋に発足以来、M・I先生の指導の下 実に楽しく体操をしてきました。
25名程の大所帯の時から、半減してこの先続けて行く事が出来るのかと心配した時まで・・・
今では又、盛り返して4月からは17名の部員で22年度を迎える事ができます。
自分の健康は、自分で作るしか有りません。
少しでも体を動かし、筋肉を使い筋肉の貯金に励み、寝たきりにならないよう努力する事をも目標に、この先もう10年(欲張りかな?)楽しく健康体操を続けていけたらと願っていいます。
公民館まつりでの体操風景ですが、何時もと変わらぬ笑顔で発表してます。

3月25日(木)の暦八白大安 電気記念日(自分の主張だけにとらわれない)
進むに吉。衣服の着初め、棟上、婚礼吉。 葬式は凶。
昨年知人から頂いた達磨クンシランの花が咲いた。
太陽に直接当てると葉が焼けてしまうから、夏場は日陰で育てる様に・・
霜や雪に当てるとこれも葉が駄目になる。
冬になり、早くから暖かい部屋へ取り込むと蕾が出来にくいとも聞いていたので、ぎりぎり我慢した結果一度霜に当ててしまった。
しまった!と思った時はもう遅かった。
暖かい部屋へ取り込み、昼間はレースのカーテン越しに陽をあて管理した結果
花目を3本付けてくれた。
2本が美しい花を咲かせていますが、1本はまだ蕾が小さく葉の間からやっと顔を覗かせた状態なので、当分は楽しむ事ができそうです。
霜に当ててしまい、葉の汚いのが残念

3月24日(水)の暦 七赤仏滅 彼岸明け (人の和は強い心と温和な態度で)
建築、神仏祈願、不動産購入に吉。 売買急いで利あり。
太陽に直接当てると葉が焼けてしまうから、夏場は日陰で育てる様に・・
霜や雪に当てるとこれも葉が駄目になる。
冬になり、早くから暖かい部屋へ取り込むと蕾が出来にくいとも聞いていたので、ぎりぎり我慢した結果一度霜に当ててしまった。
しまった!と思った時はもう遅かった。
暖かい部屋へ取り込み、昼間はレースのカーテン越しに陽をあて管理した結果
花目を3本付けてくれた。
2本が美しい花を咲かせていますが、1本はまだ蕾が小さく葉の間からやっと顔を覗かせた状態なので、当分は楽しむ事ができそうです。
霜に当ててしまい、葉の汚いのが残念

3月24日(水)の暦 七赤仏滅 彼岸明け (人の和は強い心と温和な態度で)
建築、神仏祈願、不動産購入に吉。 売買急いで利あり。
我が家から北北東に車で15分の所に城ケ峰と言う名の里山があります。
お天気もまずまず、遊びに来ていた知人と2人で急遽登ろうと意気投合。
ここのところ、山とは無沙汰状態で少々不安があるものの、お互いゆっくり登れば良いと話し合い、コンビにで昼食を調達。
登り始めて30分くらいで、見晴らしの良い鉄塔のある場所へ出た。
東には雪を冠った御嶽山、西にはこれも雪を冠った伊吹山や国見岳、勿論金華山や百々ヶ峰は直ぐ近くに、これらの景色を眺めながらの昼食(おにぎり)は最高に美味しかった。
途中かわいらしいスミレの花や、イワカガミらしき蕾を見つけた。
城ケ峰の頂上は288m 低い山だったが今の私には丁度見合った山だった。
下山して農道を歩いていると満開のサクラに出会い、春の使者ツバメとも遭遇した。
久し振りの山登り 気分爽快だった。
農道から見た城ケ峰

かわいらしいスミレの花

畑の中に満開のサクラ
お天気もまずまず、遊びに来ていた知人と2人で急遽登ろうと意気投合。
ここのところ、山とは無沙汰状態で少々不安があるものの、お互いゆっくり登れば良いと話し合い、コンビにで昼食を調達。
登り始めて30分くらいで、見晴らしの良い鉄塔のある場所へ出た。
東には雪を冠った御嶽山、西にはこれも雪を冠った伊吹山や国見岳、勿論金華山や百々ヶ峰は直ぐ近くに、これらの景色を眺めながらの昼食(おにぎり)は最高に美味しかった。
途中かわいらしいスミレの花や、イワカガミらしき蕾を見つけた。
城ケ峰の頂上は288m 低い山だったが今の私には丁度見合った山だった。
下山して農道を歩いていると満開のサクラに出会い、春の使者ツバメとも遭遇した。
久し振りの山登り 気分爽快だった。
農道から見た城ケ峰

かわいらしいスミレの花

畑の中に満開のサクラ
