で、アユタヤ遺跡も捨てたもんじゃないのですが、日本人にとっても、日本人でなくても、アユタヤってところは結構いいところです。
まず、日系企業が数多く進出しているので、日本人を目当てにした飲食店が数多くあります。
味もそこそこいけてます。日本食も全く不自由しません。日本の居酒屋と変わらないような店もたくさんあります。
飲み屋街もあるし、片言の日本語なら通じます。怪獣ランドみたいな飲み屋もあります?!
うまいエビを食べさせてくれる市場みたいのもあります。
更にある程度田舎だから、物価も安い。
Golfの打ちっ放しも安い。スーパーなんかに行っても雰囲気がもろローカルで、面白い物が売っている。
パソコンのキーボードだって、199THBで売っている。その店のオネーチャンに値段聞いても解らない。(以前ご紹介したとおり)
25THBでドライのT-シャツ売ってます(今考えるともっと買っておけばよかった)し、いつも食べているキシリトールガムも、安い。
さすがに日本人学校がないので、駐在員はあまり住んでいないようですが、これを除けば、かなり暮らしやすいところではないでしょうか?
タイにいらした時は、是非行ってみて下さい。
まず、日系企業が数多く進出しているので、日本人を目当てにした飲食店が数多くあります。
味もそこそこいけてます。日本食も全く不自由しません。日本の居酒屋と変わらないような店もたくさんあります。
飲み屋街もあるし、片言の日本語なら通じます。怪獣ランドみたいな飲み屋もあります?!
うまいエビを食べさせてくれる市場みたいのもあります。
更にある程度田舎だから、物価も安い。
Golfの打ちっ放しも安い。スーパーなんかに行っても雰囲気がもろローカルで、面白い物が売っている。
パソコンのキーボードだって、199THBで売っている。その店のオネーチャンに値段聞いても解らない。(以前ご紹介したとおり)
25THBでドライのT-シャツ売ってます(今考えるともっと買っておけばよかった)し、いつも食べているキシリトールガムも、安い。
さすがに日本人学校がないので、駐在員はあまり住んでいないようですが、これを除けば、かなり暮らしやすいところではないでしょうか?
タイにいらした時は、是非行ってみて下さい。