「やってみるもんだ?!タイだ!インドだ!早期退職だ!!

2005年7月10日より始めました。
タイ駐在、インド駐在を経て
2021年7月をもって早期退職!

みんな平気で使ってます

2011-01-25 22:02:23 | Weblog
 来月、アンダマン海にまた潜りに行こうと思ったところ、タイ人が、教えてくれた。

「シミラン諸島がDiving禁止になるそうです。自然保護のため、5年くらい禁止になるそうです。政府が決めたそうです。」

まぁ、こういう話はどこのDivingPointでもいつ起きてもおかしくない話。

それにこの人は、Diverではなく、Divingに詳しいわけではない。

私がDiverだと知っているので、親切心からタイのニュースを教えてくれた。

真実はかなり違うようだけれど、教えてくれたことに対しては、「ありがとね」

 で、こんな記事を見つけました。

http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=11525

 これによると、Diverも白化の原因の一つと考えられているようです。

「そんなの嘘だよ。白化は水温上昇が原因だぁ!」

と思ったあなた、そんな事あまり大きな声で言わない方がいいですよん。

 昔、Yahoo!のHeadlineで見つけたんですが、あの日焼け止めクリーム(ローション?!)って、珊瑚の白化に大いに貢献するそうですよ。

試しに「珊瑚の白化」と「 日焼け止め」で検索したら、どっさり出てきました。

なもので、まんざらガセネタではないようです。

 でも、皆さん普通に使ってますよね。

 シュノーケラーの方が、使う量は多そうです。体中に塗りますからね。

 話変わりますが、タイ人って、日焼けとっても嫌がります。タイでは、色の黒い人より、白い方がモテるそうです。

女にも男(ゲイを指します)にも!!

Golfなんかに行きますと、キャディーさんは長袖長パンツ、でっかいひさしの付いた帽子、仕舞いにゃ手袋もして、まさに完全防備です。

タイ人Playerのおっさん達も顔がクリームで白くなってて、笑っちゃうくらい塗りたくってます。

 この人達はそのまま海に入らないからいいけれど。

Diverも、御身を守るために、結構塗りたくってます。

シュノーケラーは全身に塗ってますから、海中に散布?!する量も多そうです。

 で、話戻りますが、私はこのPointをCloseすることに関しては、素直に受け入れます。

もともと人間がいられないところに、科学の力を借りて、お邪魔しているだけだからね。

しょうがないです。
 
 ちなみに写真はそのポイントではないです。ほとんど関係ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする