趣味と仕事の融合。

ひろーくあさーくがモットーの趣味ですが、
いつか仕事と結びつくこと目指してます。

リベンジ浄土寺川ダム。  231124

2023年11月24日 | 自転車

カーボンルーベ、メンテナンス完了で出陣です。

クロモリでは使わない、”出陣” の言葉も、カーボンでは使ってしまいます。

やはりカーボンのロードはそういう性格みたいです。

相変わらずコスミックがカッコいい。

フレームとのバランスも最高です。

予定通りの出発。

いつもの駅で、

電車を待つ少年と電車。

いい写真が撮れました。

いつもの休憩。

朝日に反射するメタルのコスミックレター。

もう、最高!!

アイボリーのSPECALIZEDが、メタルをグッと引き締めます。

到着。

タイムは…

21分35秒。

よし!!

でも、本気で上がってこのタイム。

まだダメですね。

 

実は今回の前にも上がったのですが、同タイムでした。

 

その、今回の前の時ですが、

地元の方と話していてわかったのですが、

いつもスキーのトレーニングをされてる方、

全日本チャンピオンだそうです。

 

そして、その日県外から来ていた方は1日150キロ走れるそうで、

8月終わりにあった乗鞍ヒルクライムで22キロの坂を90分で上がり、

1000人エントリーの50代の部で300位、

なのに、まだ上に300人いるからダメだと言ってました。

浄土寺川ダムの後いくつかダムを巡るダム巡りをされるそうで、

休日はクタクタになりたいそうです。

 

”休日はクタクタになりたい!!”

そこは共感できました。

 

ちなみに22キロの坂を90分だとアベレージ約14キロ、

今回浄土寺川ダムだと4キロを21分でアベレージ約13キロ。

乗鞍は平均斜度6パーセントとか言ってたので明らかに浄土寺川ダムよりもキツイ。

なのに本気で上がったはずの13キロより1キロ速い14キロ。

それを90分。

そしてまだ納得していない。

 

みんなすごいです。

 

頂上でひらひらと蛾さんが指にとまりました。

この蛾さん、どういうわけか飛び立ってくれません。

動かそうとしても戻ってきます。

だいぶ相手をしていたのですがさすがに時間も押してきたのでそばに移しました。

今回、75キロを6時間切れました。

休憩食事含めてのパーソナルアベレージは13キロ。

 

十分納得のサイクリングでした。

ただ、浄土寺川ヒルクライムはまだタイムを削る余地があります。


スズキ ハスラー  アオシマ。  231117

2023年11月17日 | プラモデル。

アオシマ スナップキット スズキハスラー。

またスナップキット作りました。

カワイイお顔。

ワックスかけたので綺麗です。

フェンダーとサイドステップはシール。

よくできたパッケジーグングです。

やっぱりクルマは斜め後ろがイイです。

リアもいい感じ。

このエンブレムもテールランプもとても小さいシールなので、

貼るときに手がプルプルします。

ホイールもシール。

貼った後で、スポークの間のシールを外します。

外す枚数が多いので少しイラッとします。

室内もシールで。

たかがシールですが、それっぽく見えちゃいます。

プロが作るとこうなりますが、

プラスチックの色もきれいだし、仕上げはシールなので、

ほぼ同じものができます。

 

スズキハスラーは登場当初から注目してました。

そして、好きな方がまさにこの色にお乗りなので、

作ってみたかったし、プレゼントを口実に作りました。

それと、塗料を買いにジョーシンへ行ったらタイガース優勝セールをやっていたので、

それも作る口実の一つです。

 

以前からこのアオシマのスナップキットをきっかけにプラモ人口が増えることの願ってました。

ですが、

このスナップキット、

簡単に作れて、仕上がりもバッチリなんですが、

とにかくシールが細かい。

今まで沢山作ってきたからこそ貼り方、貼る順番がある程度予測でき、

それなりに仕上がります。

 

果たして、本当の入門者ができるのか?

 

いいんです。

問題は仕上がりじゃない。

作る楽しみと出来上がった喜び。

仕上がりはもっと後の話です。

 

このスナップキットからきっとプラモ人口は増えるはずです。


今月の1足。  231110

2023年11月10日 | 

アレンのスリッポン。

お気に入りの3足にノミネートされてる、

お気に入りの靴の1足です。

 

実は数か月前、甲の革が縫い目から引きちぎられ、

修理と、底の張り替えに出してました。

 ↑ この部分が引きちぎられていたのですが、

まずわかりません。

仕上がりの素晴らしさに感動しました。

 

底、カカトも新品に。

修理費はそこの張り替えも含めて税込3万円でした。

納得の値段です。

むしろ安いかもしれません。

 

飾ってあるオーナーの靴。

宮城興業製、オーダーメイドだそうです。

しっかり磨きこんでありました。

靴も幸せです。

 

今回のアレンのスリッポン、

甲が引きちぎられてるのを発見した時は本当にショックでした。

20年前、初めて買った念願のアレン、

ウイングチップなどはとても手が出ず、安くしてもらったスリッポンがやっとでした。

”アレンだ、アレンだ♪”

と嬉しかったのを覚えてます。

そんなお気に入りの靴、もうご臨終かと考えましたが、

こちらの靴屋さんを思い出し、お願いしました。

最初、革を張り替えることも視野に入れてたそうですが、

いろいろ考えた結果、革を補修する方向になったそうです。

時間こそかかりましたが、それ故、納得の仕上がり。

 

また長く履けそうです。

こんな修理の仕事をするって、とても素敵です。


VeilSide FD3S RX-7  アオシマ。  231103

2023年11月03日 | プラモデル。

アオシマ ヴェイルサイドFD3S。

シャンパンゴールドがバッチリ決まりました。

社外ホイール、社外エアロ。

カッコいい!!

リアのバンパースカート、

取り付け大変でした。

FDといえばこの、スモークのテールレンズの奥で光るテールランプが特に大好きです。

プロが作るとこうなりますが、

素人が作ると今までの写真になります。

このキットの素晴らしかったところは、

レンズ、ガラスパーツがクリアとスモークと入っているところ。

説明書ではガラスはクリアの指示でしたが、

すべてスモークにしました。

ヤンチャな車に仕上げたかったためです。

その結果、室内は全く見えなくなりましたが、

室内もちゃんと塗装してきちんと作ってあります。

 

そして、ウインドーをすべてスモークにしたおかげで、

窓枠のアラがごまかせました。

 

ここで、タミヤNSXと記念撮影。

RX7だけを見てる時は何も感じませんでしたが、

並べてみるとタミヤの方がシュッとしてます。

ところが、各々単体で見ると、

アオシマはカッコいいんだけど、タミヤはなんか野暮ったい。

 

だけど、並べるとタミヤの方がシュッとしてて実車っぽい。

 

別にどっちでもいいんですが…

多分、デフォルメって難しいんでしょう。

でも、デフォルメ、

なんか興味津々です。