とりあえず単品の事

ブログタイトルが思いつかなかったので、このタイトルになりました。

走りや子育ての事がメインの日記です。

5月11日の土曜日

2013年05月11日 | 日記
土曜日。

出勤でした。

コーチたちは奥武蔵のトレイルレースです。
雨っぷりの中のレースで、心配しながらの配達。

無事にゴールし、コーチは年代別3位入賞。と連絡を受け、一安心。
あとは、無事に帰宅してくれるように・・・・・


と、


雨っぷりの結城。


明日は皆鹿沼のレースだし。


私も何かやらんとダメでしょ・・・・・

と言う事で、トレイルのレースが続く来週からの事を考えました。

19日・赤城山15キロ

26日・越生30キロ

6月9日・武甲山27キロ

まず、距離を走れなきゃどうにもならんと思う訳で、
最近はロング走やってない。自信がありません。


鹿窪を15周。
ゆっくりでも良いから、走りきろうと考えた。

雨の日は比較的好きな私。気温も低くて良い。貸切状態の鹿窪。走れるぞ。

笑っちゃうけど雨合羽着て走りました。

ちゃんと水分補給もして。

走ろうと気持ちを切り替えると、5周は軽い。
ずっと音楽聴いて、安室ちゃんとファンモンとラルク、ありがとう。

7周目は、半分て考えたらちょっとクラッと来たけど、自分で決めた事だから・・・つて言い聞かせて頑張った。
10周目から、脚が軽い。
ここから、日が暮れる。
ラスト2周は、何だか頑張ってる自分に感激して呼吸がヤバく。
まめに呼吸困難になる私は、ここで平常心を保つことを思い出す。フルの練習時もそうだった。って思い出した。

真っ暗くなって・・・・・
外周の外灯も届かない場所があって怖い。
怖かった。
野球場周りにしようか迷ったけど、外周を選ぶ事に。
何回も後ろを振り返って確認して・・・・確認して。

散歩してる老夫婦一組。見つけた時は嬉しかったしホッと安心して走れた。

ラスト一周は、ちょっとペースアップ出来たかな…


タイムは分からないけど、1~2周はキロ6で、その後は5分前半~5分5秒で走れました。

走りきってすぐに車に乗って呼吸も戻らないうちに帰宅。

そのままで夕食の準備しようと思ったら、

「風呂入れば」

って、有り難い。

先にお風呂に入り、ゆっくりの夕食~の洗濯~の就寝となりました。

頑張れば走れるんじゃんね。

まあ、暑いときとの差があからさまに出ちゃったと言う事は内緒で。