土日のスキーが終了し、平日は殆ど走らずに仕事のみ。
だけど、体がバキバキ。
意外とスキーが効いているのかも・・・・・
考えてみたら、毎週フルマラソン走ってる感じだったし、体の負担はかなりなんだろうな。
で、金曜日に自宅から鹿窪にジョグ。10キロ走ってみた。
まあ、普通に走れた。
9日の土曜日に、レースペースで20キロ走ってみた。
走ってるときは体も心肺も難なく走れたんだけど、終わってみれば、臀部が疲労。
20キロ位でこの疲労感が有るって事は、75キロなんて走り切れないだろう‥って焦りが。
揺らしたり、ストレッチ入れたり、出来る事はやってみたけど、あと2週間、どう過ごしたらいいのか???
そして、10日の日曜日。
軽めに5キロで良いと思い、瑞記を送り届けてから、鹿窪までジョグ。
土の所でグルグル。
芝のなだらかな下りで流しを3本。
それで終わりにしてみた。
流しを入れた事で、足は軽くなった。
3本くらいなら、腰にも負担は無いし、猛ダッシュでは無かったので、ハムストも大丈夫。
帰宅してから、長めにストレッチをして、午後から整体へ。
体の状態は良いようで、調整を褒めてもらえた。
ただ、腰骨の横がゴリゴリで、めっちゃ筋ばっていた。
整体後は、体が軽くなり、痛みの無い体を久しぶりに感じる。
そして、夕方より、美容室に行って、髪をカットとカラー。
来週、職場の修了式が有るので、その日に備えて。
こんな感じで、3月、年度末の超後半、大詰めに向かいます。
13日からは、毎日、カレンダーで確認しながらの勤務状況になります。
かあちゃん、3月いっぱい、超ハードです。