狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

『転校生』/森 真沙子

2012年10月09日 18時04分55秒 | 小説・本に関する日記


 本日の倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は二十五度。最低気温は十四度でありました。
 明日も倉敷は晴れとなっております。



 昨日の夜は、森 真沙子の小説『転校生』を読み返していました。

 主人公は家庭の事情で転校を繰り返している高校生の有本咲子。
 転校先の高校で咲子は不思議な体験をする。

 5つの短編が収録されている短編集で学園ホラーと銘うっていますが、怖いお話というより不思議なお話って感じですね。
 ノスタルジックでクラシカルなお話です。

 面白かったですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はVS名古屋グランパスです。

2012年10月09日 12時26分34秒 | サッカーに関する日記



 明日は、第92回天皇杯全日本サッカー選手権の3回戦の日。
 我らがファジアーノ岡山は、富山県総合運動公園陸上競技場にて名古屋グランパスと対戦いたします。

 富山かぁ。カンコースタジアムでの試合だったら絶対行くんだけど。生でピクシー様を見たい。

 名古屋グランパスはケネディーは出場できないかもしれないけど、ガチのメンバーで試合に臨みそう。
 玉田圭司とか永井謙佑とか金崎夢生とか田中隼磨とか小川佳純とかダニルソンとか田中マルクス闘莉王とか藤本淳吾とか楢崎正剛とか出場するのかな? 
 観たいけど富山かぁ。遠い。

 ファジアーノは次の日曜日にJ2の試合があるんだけど、メンバーはど~するんだろ? 
 メンバーを入れ替えてJ2に的を絞るって手もあるけど、そんな器用なことが出来るチームでもないような気がする。

 対名古屋グランパスに関しては、ファジアーノは前からのプレスで活路を見出すしかないですね。
 引いて守ってボールを持たせるとあのクラスのチームだとやられてしまいます。
 ボールを奪った後は、落ち着いてパスを回せるか効果的な縦のパスが出せるかが鍵となりそう。
 でも我慢の時間が続くかな? 
 ロースコアに持ち込みたいですね。

 増川隆洋や田中マルクス闘莉王をぶっこ抜いて楢崎正剛が守るゴールをこじ開けるシーンを観ることが出来たら最高です! 

 ワンランク上のチームと戦った時に今のファジアーノがどんなサッカーが出来るのか? 興味津々です。
 明日は楽しいサッカーを期待します。
 楽しみにしていますよ。



 金崎夢生って代表にお声がかからないのかな? 
 彼のポジションはライバルが強烈だけど代表を目指して欲しいなぁと思っているのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする