狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

悔しいけど楽しい。

2012年10月21日 22時44分03秒 | サッカーに関する日記




 ま~け~た~。
 ぐぬぬぬぬぬ。

 本日はJ2は第39節の日。
 我らがファジアーノ岡山は、アウェの正田醤油スタジアム群馬でザスパ草津と対戦いたしました。
 結果は、0-1で敗戦でありました。

 ここで負けちゃったかぁ~。
 もしかするとプレッシャーもあったのかなぁ?? 
 でもこの緊迫感を味わえているのはとても幸せなことです。
 悔しいけど楽しい。

 ただ今日の敗戦でファジアーノ岡山のプレーオフ進出は苦しくなりました。
 残り3試合全勝で勝ち点67。
 6位のジェフユナイテッド千葉と7位の東京ヴェルディは残り3試合で1勝1分け1敗で勝ち点67になるけど得失点差でファジアーノをおそらく上回ります。

 でも数字上は残っています。
 あと残り3試合です。
 3つ勝ちましょう! 
 やれることを精いっぱいやって結果を待ちましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の麒麟草(アキノキリンソウ)その2。

2012年10月21日 18時00分44秒 | お花に関する日記





 本日も倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は二十四度。最低気温は十一度でありました。
 明日は予報では倉敷は晴れのち曇りとなっております。

 昨日と今日は倉敷美観地区周辺はお祭りでありました。
 美観地区周辺に、御神輿やじじ・ばばの面を被った素隠居(スインキョ)が繰り出していましたよ。

 上の写真に写っているお花は、「秋の麒麟草(アキノキリンソウ)」です。
 秋の麒麟草に関しては、2008年10月8日の記事もよろしかったらご覧くださいませ。
 2008年の秋の麒麟草のお花の記事です。

 秋の麒麟草のお花の花言葉は、「指導」或いは「用心」です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『イニシエーション・ラブ』/乾くるみ

2012年10月21日 12時12分17秒 | 小説・本に関する日記





 昨日の夜は、乾くるみの小説『イニシエーション・ラブ』を読んでいました。

 下手に粗筋を書くとネタバレになるので書きません。
 恋愛小説でミステリ小説です。

 この小説は予備知識無しで騙されたほうがよいですね。
 私は、文庫版の帯や裏表紙に書いてあることを読んでしまって予測を立てて読んでしまいました。
 なので存分には楽しめなかったかもしんない。
 気が付かない人の為に帯や裏表紙にヒントを書いたのかもしれないけど、もっと読者を信用してもよいのではないかなぁ? 


 『イニシエーション・ラブ』という題は良い題ですね。
 このお話は全貌が分かった上で考えると確かにイニシエーション・ラブのお話です。

 ただ、きつい描写があるなぁ。
 小説が爽やかである必要なんてないとは思うけど。
 基本トリックは残したまま上手く処理することは出来ると思うんだけどな。
 登場人物をもっと魅力的にしてもよいとは思うんだけど。
 そこが少し残念です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする