狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

ヘレボラスその6。

2014年02月20日 21時42分42秒 | お花に関する日記



 本日2月20日は、天正遣欧少年使節が長崎港を出港した日で、ニューヨークのメトロポリタン美術館が開館した日で、日本における初の男子普通選挙・第16回衆議院議員総選挙が行われた日で、アメリカ合衆国憲法修正第18条(禁酒法)を撤廃するための憲法修正第21条が連邦議会で発議された日で、小林多喜二が特高警察の拷問により築地警察署で死亡した日で、東京大学の公認学生団体「ポポロ劇団」が演劇発表会を行なった際に学生が会場にいた私服警官に暴行を加えた東大ポポロ事件が起こった日で、借金の返済を求めた暴力団員2名に対して返済を約束して面会してその2名を射殺した金嬉老が温泉旅館の経営者や宿泊客ら13人を人質にして籠城してメディアに自分勝手な主張を述べた日(各局のワイドショーは人質被害者の安否や被害者家族の意向などお構いなしにスタジオから金喜老が立て籠もった旅館に勝手に生電話を入れて視聴率を稼いだ。NETテレビ(現・テレビ朝日)などは銃を持って戸外を警戒している金に対し「金さん、ライフルを空に向けて射ってくれませんか」と要望を出して金が空に向かって数発ライフルを乱射しているところをカメラで映して演出までした)で、フィリピン・ルバング島で戦闘を継続していた小野田寛郎に冒険家・鈴木紀夫が接触し帰国を促した日で、アルバニアの首都ティラナにあったアルバニア労働党第一書記でアルバニアの最高権力者だったエンヴェル・ホッジャの巨大な像が民衆によって倒された日です。

 本日の倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は九度。最低気温はマイナス二度でありました。
 明日は予報では倉敷は晴れたり曇ったりするとなっております。





 上の写真に写っているお花は、ヘレボラスです。
 ヘレボラスのお花に関しては、2013年3月7日の記事2012年3月18日の記事2011年2月26日の記事2010年2月23日の記事2009年2月18日の記事もよろしかったらご覧くださいませ。
 2013年と2012年と2011年と2010年と2009年のヘレボラスのお花の記事です。

 ヘレボラスのお花の花言葉は、「私の心配をやわらげて」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『チョコレートビースト インディゴの夜』/加藤 実秋

2014年02月20日 12時17分38秒 | 小説・本に関する日記



 昨日の夜は、加藤 実秋の小説『チョコレートビースト インディゴの夜』を読んでいました。



 「クラブみたいなハコで、DJやダンサーみたいな男の子が接客してくれるホストクラブがあればいいのに」
 フリーライターの高原晶が呟いた言葉に仕事仲間の塩谷が反応して、晶は副業としてホストクラブ・club indigoの経営を塩谷と共同で始めることになった。
 晶の意向を反映しているのでホストクラブとしては毛色の変わった店となったが、経営は順調。
 しかし何故か店に事件が舞い込んでくる。
 晶はホスト達に協力を仰ぎ、彼らのネットワークによる情報と彼らのフットワークを活用して問題を解決しようとする、のだけれども……。

 連作短編ミステリー小説で『インディゴの夜』シリーズの第2弾です。

 個性的な面々のやり取りが楽しいです。
 面白かったですよ。
 続きが出ているようなので読んでみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする