本日7月9日は、1623年以来途絶していた日英間の通商再開を求めてイングランド船・リターン号が長崎に来航した日で、エカチェリーナ2世がロシア皇帝に即位した日で、在リトアニア日本領事代理・杉原千畝がユダヤ系難民に日本通過ビザの発行を始めた日で、サイパンの戦いが終結した日で、アラスカ州のリツヤ湾で高さ500メートルの観測史上最大の津波を観測した日です。
本日の倉敷は曇り空でありました。雨、降ってたっけ?
最高気温は二十九度。最低気温は二十五度でありました。
明日は予報では倉敷は午後から雨となっております。
台風が近づいているようですね。台風の予想進路にお住いのお方はご注意くださいませ。
本日は私はお仕事がお休み日でありました。
今朝の事でございます。
私・狐は近所の小路を独りでぶらぶらと歩いていました。
周囲は人の気配はなく静まり返っています。狐は俯いて考え事をしながらふらふらと歩いておりました。
ふと、顔を上げると目の前に脇に逸れる路地があります。
この道は何処に続くのだろ? 目的地への方角とは違うけど後で修正すればよいやと脇道に入って行ったのが運の尽き。
道に迷いました。
私・狐は方向音痴であります。方角が分かりません。
それなのに知らない道があると入っていってしまう習性があります。そして高い確率で道に迷います。
延々と同じ所をぐるぐると廻った挙句に全く逆方向の大通りに出てようやく場所を把握しました。
途中で何やらおもしろげなお店があったのですが、そこにもう一度行けと言われても絶対無理。何処をどう進んだのか全く理解していないもの。
長い長い散歩でありました。
ただただ道に迷っただけなのですが、迷ったってよいではないか方向音痴だもの、と自分を慰めているところなのであります。