本日6月16日は、第一次世界大戦のドイツの賠償についてのローザンヌ会議が開幕して事実上の賠償金支払い停止が決定された日で、「離婚法」を制定してカトリック教会と対立したアルゼンチンのフアン・ペロン大統領の集会に海軍機が爆弾を投下した日で、ハンガリー動乱時にソ連侵攻に抵抗したハンガリーの元首相ナジ・イムレらがKGBの秘密裁判により処刑された日で、ソ連のバレエダンサー・ルドルフ・ヌレエフが海外公演中にパリのル・ブルジェ空港で亡命した日で、ドイツ赤軍の創設者の1人・ウルリケ・マインホフが逮捕された日で、南アフリカのソウェトで黒人学生のデモが暴動に発展した日です。
本日の倉敷は雨が降ったりやんだりしていましたよ。
最高気温は二十四度。最低気温は二十二度でありました。
明日は予報では倉敷は曇りのち晴れとなっております。
昔々、アラブの偉いお坊様が恋を忘れた哀れな男に痺れるような香りいっぱいの琥珀色した飲み物を教えてあげたそうです。
その男は心がウキウキしてたちまち若い娘に恋をしたそうです。
皆様、珈琲を飲みませう!
珈琲を飲んで陽気に愛のルンバを踊りませう!
既に恋に落ちているお方もそうでないお方も珈琲を飲んで嬉し恥ずかしの桃色桃源郷を目指しませう!
情熱が何処に行ったか探しているお方。珈琲を飲むのです。
内に潜んで何処にいったか分からなくなっている情熱を見つけ出し、嬉し恥ずかしの桃色桃源郷で幸せという至宝をその手にしっかと握り締め、至福の時を過ごすのです!
お相手がいないとお嘆きのお方。珈琲を飲むのです。
珈琲を飲んで狩りに出かけるのです!
獲物が口の中に入るのをひたすら待つのも狩りの技かもしれませんが、自ら相手の口に飛び込んでくる獲物は極めて稀な存在といえましょう。そんな獲物は居ないかもしれません。それに待っていてもその場所は獲物の居ない不毛の地かもしれないのです。不毛の地で遊んでいたいと言うのなら兎も角、そうでないのなら珈琲を飲んで狩りに出るのです!
狩りに出かけて恋の狩人となり、狩りを成功させて幸せという至宝をその手にしっかと掴むのです!
ちなみに私が勤めているお店は陶芸を売っている陶芸店なのですが、奥は喫茶室になっております。
喫茶室でお出ししている珈琲は400円です。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。