nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

スイセン ペーパーホワイト・レッスンに行ったお宅

2017年12月21日 | nokoの花図鑑
先週も何輪か咲いていましたが、今週、カメラを持って行き、撮影しました。
3cm位の愛らしい花です。名前の由来のとおり、真っ白です。
学名:Narcissus papyraceus  英名:Paper White Narcissus
別名:シロバナスイセン(白花水仙)  フサザキスイセン  目名:ユリ目
科名:ヒガンバナ科  属名:スイセン属  草丈:15cm~50cm  開花期:12月~1月
ペーパーホワイトはタゼッタ(房咲き)水仙の一種で、日本水仙と同時期に咲く真っ白の 水仙です。
日本水仙は黄色い副花冠が特徴ですが、こちらは副花冠が黄色ではなく白 です。遠目に見ると花冠も普通の
日本水仙に比べて真っ白です。 なお、ペーパー ホワイトは地中海沿岸地方原産で、日本には平安時代に薬草として
伝わったと言われ ます。園芸品種ではなく、立派な水仙の原種とのこと。 名前の由来は花弁が紙のように 白い事から。
副花冠がクリーム色はシルバーホワイトです。



 

 

 

 

コメント