学名: Brassica 科名:アブラナ科 属名:アブラナ属 :葉牡丹 場所:日向
昔は、種から育てていました。容易に育てられますが、本葉、5・6枚の頃ポットに植え、
順次、大きなポットに植え替えれば、植え替えるほど、株が引きしまり、立派な株になります。
根が弱るとそれ以上に頑張ってくれるらしいです。植え替えが、忙しくて、出来ない時は、
ポットから抜くだけでも、空気に触れ刺激があるらしいです。
大きな葉ボタンを、育てたい時は、6月20日頃、種を蒔くと、立派になるそうです。そこのハボタンも
畑一面立派でした。最近は、寄せ植え用のハボタンを買うだけになっていました。何時の頃からか
切り花用のハボタンを寄せ植えに使うようになりました。去年は、一昨年のハボタンが2本、茎から、
芽を出し、育だちました。茎が弱く、1つ、2つと風で折れていきました。今年も、残っていましたので
写真で見て下さい。小型のハボタンでしたからやはり茎も弱々しいです。ところが今年は。
1本づつの切り花用ではなく、3~5本付いたハボタンが売りに出されました。茎は1本づつの時のよう
にしっかりしています。2株買いました。それにチューリップを植えて寄せ植えを作りました。
↓1昨年の茎から15本余りの芽が出ています。まだ、1つも折れていません。何か芽が出てこないかと
まだ、そのまま置いています。
↓こちらは気が付くのが遅すぎて、葉を虫が食べつくしていました
昔は、種から育てていました。容易に育てられますが、本葉、5・6枚の頃ポットに植え、
順次、大きなポットに植え替えれば、植え替えるほど、株が引きしまり、立派な株になります。
根が弱るとそれ以上に頑張ってくれるらしいです。植え替えが、忙しくて、出来ない時は、
ポットから抜くだけでも、空気に触れ刺激があるらしいです。
大きな葉ボタンを、育てたい時は、6月20日頃、種を蒔くと、立派になるそうです。そこのハボタンも
畑一面立派でした。最近は、寄せ植え用のハボタンを買うだけになっていました。何時の頃からか
切り花用のハボタンを寄せ植えに使うようになりました。去年は、一昨年のハボタンが2本、茎から、
芽を出し、育だちました。茎が弱く、1つ、2つと風で折れていきました。今年も、残っていましたので
写真で見て下さい。小型のハボタンでしたからやはり茎も弱々しいです。ところが今年は。
1本づつの切り花用ではなく、3~5本付いたハボタンが売りに出されました。茎は1本づつの時のよう
にしっかりしています。2株買いました。それにチューリップを植えて寄せ植えを作りました。
↓1昨年の茎から15本余りの芽が出ています。まだ、1つも折れていません。何か芽が出てこないかと
まだ、そのまま置いています。
↓こちらは気が付くのが遅すぎて、葉を虫が食べつくしていました