nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

白い鷺が飛んでいるような優雅な花を咲かせる、シラサギカヤツリ ♪

2024年07月14日 | nokoの花図鑑

シラサギカヤツリ(抽水植物)

白鷺蚊帳吊   別名:シラサギスゲ、サギノマイ、シューティーングスター

科名:カヤツリグサ科  属名:ミカズキグサ属の多年草  原産地:南北米原産  

花期:5月~6月(実際育ててみると寒くなる迄、花を付ける四季咲き性です。)

長く伸ばした花茎の先に花序を出し、小さな花をまとめて咲かせます。

花序にはスパイク状の小穂が密に付いており、花には花弁はありません。

小穂の周りの白い部分は総苞です。ポインセチアの赤い部分と同じです。

 

サギソウはミズゴケで育てたことがありますが、植え替えなど大変でした結局、管理することができず枯らしてしまいました。

その点、シラサギカヤツリは鉢植えの鉢を、鉢カバーに入れ、1年中水を切らさなければ枯れませんので、誰でも育てられます。

おまけに花のない時に切り花に使えるのも便利です。

サギソウの可愛さ繊細さには及びませんが、パット見は心を清々してくれる清涼剤にはなってくれます。(笑)

 

↓へ 6月23日 撮影です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月11日 撮影です 大雨の後、乱れた姿です。高さは30~60cmぐらいです。

コメント (2)