昨年、挿し木をし、実が付いたヒペリカムをupしいます。今日は、その後の成長と、今後についてのup です。
2022/06/19 撮影です。ヒペリカム(白実)!たくさんの実が付いています。鉢だとやはり小型の実になりますね。
1昨年、お正月用に購入した切り花の中に入っていました。最も白実が目的で選びました。白実のヒペリカムです。
木に下のほうを2本挿し木にしました。
2021/01/23 の撮影です。
2021/06/12 の撮影です花も咲いています
2021/08/07 花の後はすぐ実が付きます。昨年ですが、1年で大きくなっていました。
昨年末、大鉢に植え替えました。木だけでは寂しいので、種から育てたシレネを2本植えておきました。
2022/05/15 の撮影ですが、シレネが満開になりました。
↓へ 2022/06/01の撮影ですが、背丈も大きくなりました。
花も実もたくさんついています。実の色は最初は黄色ですね。
如何にも若木という感じです。
6月1日の全体像です。
2022/06/27 の撮影です 実は切り花で買った時より小さめです。秋には地植えにします。次の挿木はもう育っています。
2022/07/10 撮影です 7・80cmはあります。鉢に置いている白い物は、他の鉢を植え替えた時のハッポースチロールと底の網です。
鉢を軽くするようにごろ石は使っていません。ハッポースチロールで代用しています。
4年前、同じように切り花から挿し木をした!赤のヒペリカム2種です。2種とも、大鉢から地植えをしたもので今年は2mほどになりました。
今年は、実も買った時と同じ感じに育ちました。古くなると木が乱れますので、今年、もう挿木を作っています。更新します。
学名:Hypericum androsaemum 科名:オトギリソウ科の耐寒性低木
別名:コボウズオトギリ・実成り金糸梅 樹高:60~150cm前後(剪定により30~40cm前後にもできます)
耐寒性:強い 耐暑性 : 強い 日照:やや半日陰 用途:庭木・寄せ植え・大鉢仕立て・盆栽・切り花
原産地:西ヨーロッパ・北アメリカ(原種の主な自生地)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます