今年の、こぼれ種のアオジソは2m以上に育ちました。パーゴラに迫る勢いでした。
今年は虫も殆ど寄せ付けていません。勿論、消毒はしていません。
今年は他の夏野菜を食べるのが忙しかったのでしょうか。シソの葉を食べる機会が殆どありませんでした。
花穂が出き始めた頃から、先を摘み天ぷらにしました。穂ジソになった、シソの実も好きですので、天ぷらにし
2週間足らずの間に7・8回しました。
この事は、今年初めて感じたことですが、2・3日見ない間に全体が、一気に茶色になっていました。
他の場所に生えた、遅く育ったシソも急に茶色になりになりました。
今、アオジソの効能を読んでみると食べなかったことが、悔やまれます。
シソを毎日食べて活躍した年の事を思い出しました。今現在はもうすべて抜いております。
アオジソの花と実・自宅 - nokoの花図鑑 (goo.ne.jp) 2018/10/02 の事ですが役に立つことを書いていました。
来年は忘れないで、沢山食べます。
アオジソについて
学名Labiate 科名:シソ科 原産地:中国などのアジア
発芽まもないものを芽ジソ、3分の1ほど花をつけたものを花穂、一部に実が入ったものを穂ジソと呼び
それそれ料理には欠かせない名脇役たちです。
『紫蘇にはビタミンやミネラル成分が豊富に含まれいるともに、効能として抗菌作用や抗酸化作用、防腐作用
などの効果がありますので健康食品といえるでしょう。 紫蘇は、葉も花も種もすべて食する事ができます。』
香りのよいシソの葉の種を、落としておくと、消滅しません。沢山食べて、夏バテを回復しましょう。
紫蘇の実油にはα-リノレン酸が含まれています。α-リノレン酸は体に良いことが確認されています。
悪玉菌が増殖するのを抑制する働きを持つ、ペリアアルデヒド。
体内に侵入した食中毒の細菌や、風邪や病気のウィルスなどを撃退することができます。
悪玉菌が増殖するのを抑制する働きを持つ、ペリアアルデヒド。
体内に侵入した食中毒の細菌や、風邪や病気のウィルスなどを撃退することができます。
遅く 芽が出た シソです 穂ジソになっていますが上の写真と比べるとしっかりしています
花穂を天ぷらに出来るんですかぁ。種がこぼれるまでと置いてましたが茶色くなってきたので今日は刈ってしまいました。
いつもありがとうございます。ガーデニングをするのにもいい気候になり、暑い時に、さぼっていた草取りと花まつりで買ってきたお花を植えるのに忙しくしています。
やはり、hiroさんも足がつられますか?私も1回凄く痛いこむら返りを經驗しました。外用鎮痛消炎剤のインテバンクリーム1%をいつも枕元に置いています。すり込むと軽い時はすぐ直ります。(病院で貰います)
シソの葉の効能は凄いですね。今年のように大きくなったことはありません。ご飯を食べませんので食べる機会が無かったのもありますが、惜しいことをしました。穂紫蘇だけではなく葉も小さく刻んでほんの少しの塩をし、しばらく置いて絞ってご飯に置いて食べると、いくらでも食べられていました。
今度は、もう10ヶ月先の事になりますね。(笑)
お返事遅くなりすいません。疲れて寝ていました。(笑)
花が咲くと直ぐ、天ぷらにします。
先を摘んでもまた2・3日すると、すぐ生長します。その内、身になり始めます。初めは柔らかくバリバリと食べられます。
身がいり過ぎると筋が残りますが、その頃も美味しいです。
そして、2・3日して見ると、全部、茶色になっていました。
後から生えたものがありましたので今度はそれを食べました。急に茶色になりますね。(笑)
以前フロワーさんが載せて下さったのを書いておきますね「2018/09/24に投稿の『比企の丘さん』のブログから、穂じそを利用した、箸休めを作りました。『しごいて、油でチョッと炒めて醤油とミリンで味をつける。』だけだそうです。」便利で、おいしかったです。ご飯を食べられる方には良いですね。
今日はありがとうございました。
我が家の大事紫蘇は、今年は何故か虫に
食べられてしまい、あまり使えませんでした。
紫蘇の葉の天ぷら、薬味では沢山使いないですね。来年を楽しみにしています。(*^^*)
天候の良い日が続いていますね。
病院通いとガーデニングで楽しく過ごしています。
明日は、久し振りの歯科に予約をしました。
青紫蘇は虫に好まれますね。2019年には「虫に好かれたアオジソ」として投稿しています。
今年は、コガネグモが低い位置に網をかけてくれたおかげが、オンブバッタが極端に少なかったです。
ジョロウグモは高い位置に網をかけています。という事で、今年はコガネグモのお陰かとフト思いました。
多い年は、勿論あります。
その時はオンブあった用にアオジソを残しておく場所を作ります。昨年は、マリーゴールドがオンブバッタの住処になりましたが、秋になるとマリーゴールドが見事に復活しました。
アチコチ広がって貰うよりその方が楽です。とはいえオンブバッタがその場所を選びますので、虫の付いているアオジソを残すことになります。
今日はありがとうございました。