10月30日、自宅のアサギマダラを撮影後、防府市でフジバカマを育てておられる場所に行きました。
先日、写真は載っていませんでしたが「佐波の里山」が新聞で紹介されていました。
切り取っておこうと思っていましたが、何時の新聞だったか、分からなくなり、あきらめていましたが、サークルの
お友達が教えて下さいました。
自宅の、前回UPの撮影後、ついでに、近場ですので行って来ました。
我が家と同じ中学校区でしたから、車で10分ぐらいのところです。「アサギマダラの楽園」の看板がありました。
お天気が良かったにかかわらずパラパラでした。昨日は、アサギマダラが乱舞していたそうですが、30日はお天気が
良かったので遠くへ飛んで行ったのでしょう。我が家にも4頭来ていましたから・・・
ツマグロヒョウモン・キタテハ・アカタテハの方が目立っていました。
まだ、新しい看板です。
キタテハ
ツマグロヒョウモン
キタテハ
ツマグロヒョウモン
アサギマアダラ
山間のこんな場所です。まさに蝶の楽園です。
ピンクの輪の中は、キジョラン(鬼女蘭)を撮影をしいる私です。
キジョラン(鬼女蘭)です。5・6鉢に植えてありました。大きいものはつる性で木に登っています。
学名:Marsdenia tomentosa Morr. et Decne.
キョウチクトウ科(旧分類ではガガイモ科)キジョラン属に属するつる性の多年草の1種。有毒。
朝鮮半島南部と日本に分布する。日本では関東以西の本州、四国、九州、沖縄に分布する。
照葉樹林の林内から林縁に生え、木にも登るが、樹冠を覆うような生え方はしない。
アサギマダラの幼虫の食草とされ、卵が産み付けられる。(Wikipediaより引用)
丁度来たときに、係の方と入れ違いで、お話が聞けなかったのですが、卵はこのまま置いていては育たないので…
と言われ小さな卵を持って帰られたそうです。防府市、で生まれたアサゲマダラが、来年は見られるでしょうか?
夕方になると裏の森林公園に帰るのでしょう。
(私が写っているのは、主人の撮影です。)
アサギマダラの楽園は、「佐波の里山サポートネット」を立ち上げられているグループの方たちがお世話をされているみたいです。
2023年に三谷森林公園にて、盛大にお披露目された様子がホームページに載っていました。
まだ、フジバカマやアサギマダラの記事は載っていませんでした。
今年は、沢山のアサギマダラが来たそうですので、そのうちUPされると思います。
三谷森林公園が上流1~2km先にあるそうですが、「三谷付近に熊が出た!要注意!熊よけベル購入?」の記事に驚きました。
そのうち三谷公園に行ってみたいと思っていましたが、今のところ躊躇しています。(笑)
今日の、夕日に向かってのコスモスたちステキでしたね。
カメラをっ購入されたそうですが重くないですか?
私は、ウオーキングの時は、いつも小さなデジカメです。
コメントを頂きありがとうございました。
毎日、持って出ますので、写真がたまって困っています。(笑)
大きな規模のフジバカマですね。
幼虫のご飯もあるなんて。
アサギマダラの育つ環境が整っていますね。
ここでの印はあるのでしょうか?