舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

「ちひろdeアート 2021」トークイベント、2日目終了!さくらもみぢさんと「2018~2021年の4年間を振り返る」トーク!

2021-12-26 23:35:24 | ちひろdeアート


12/25(土)、26(日)の2日間開催してきた「ちひろdeアート 2021」トークイベントの2日目は、さくらもみぢさんと「2018~2021年の4年間を振り返る」というテーマでトークをしました!





会場はよろっtoローサさん、こういうポスターも作っていただきありがとうございました!



さくらもみぢさんとは、2014年から2018年まで一緒に「新潟演劇人トーーク!」という配信番組をしていたものの、最後は喧嘩別れみたいになってしまったものの、今年また仲良く話すようになった、という関係です。
そんなさくらもみぢさんと、この4年間をそれぞれどんなことをして生きてきたのかを振り返りながらトークをする、という内容でした。

2018年のさくらもみぢさんとの喧嘩別れは、自分の中に後悔を残したものの、自分の人生を変えるきっかけともなり、それ以降「ちひろdeアート」や「月刊おはなし図鑑」などの新しい活動を自分が始められたので、ある意味、自分の中の転機の一つでした。
その後、コロナ禍で自分自身の気持ちと向き合ったことや、今年6studio.という新しい出会いがきっかけで自分の気持ちに変化があり、自分にとって後悔の象徴みたいになっていたさくらもみぢさんともう一度向き合えるようになった結果、今までよりも前向きに今年は活動できたという気持ちがあります。

なので、もみぢさんとまたこうして一緒にイベントが出来るようになったこと自体が今の自分の表現になると思ったし、そんなさくらもみぢさんと喧嘩別れして再会することが出来た2018~2021年の4年間を2人で振り返ることで、今の自分自身を見つめたい、という気持ちがありました。
そもそも僕は、自分自身の記録として表現活動をしている人間であり、「ちひろdeアート」はまさにそういうイベントなので、相応しい内容になったのではないかと思うし、何より、もみぢさんとまた一緒にトークが出来て嬉しかったです。

もみぢさんがトークの中で、「私とちひろはそもそも考え方が違う、それでもお互いの違いを認め合うことが出来たから一緒にやってくることが出来た」「喧嘩別れした時も、それは今後の自分のために必要な別れだと思っていた。いつかまた会える日が来ると思っていた」「私も変わり、ちひろも変わった。だから再会というより、新しく出会えたんだと思う」と言ってくれたのは、本当に嬉しかったですね(詳しくはアーカイブを見てください!)。
そんなわけで、もみぢさんありがとう!来年もまた会いましょう!



アーカイブはこちらです(今回、ツイキャスでの配信中に通信が途絶えてしまったので、前後編に分かれています)。
ちひろdeアート 2021 2日目 さくらもみぢさん 前半 2021.12.26
ちひろdeアート 2021 2日目 さくらもみぢさん 後半 2021.12.26












トークで自分の2018~2021年の4年間を振り返るにあたり、自分の年表みたいなものを一年ごとに作ってみました。
自己紹介みたいな感じで載せておきます(詳しくはトークで話してるので、アーカイブを見てみてください)。





ご来場いただいた皆さん、配信をご覧いただいた皆さん、ありがとうございました!
そして、よろっtoローサさんもありがとうございました!今後もまたよろしくお願いします!





ところで、今日の新潟は寒くても天気がいいから過ごしやすかったですねえ…





そんなことを思いながら古町に到着し、温かい地下街のよろっtoローサでトークイベントを無事に終えて…





地上に出ると吹雪吹雪氷の世界!新潟の冬は容赦ないぜ!



というわけで、この土日に開催してきた「ちひろdeアート 2021」のトークイベント、2日間とも無事に終了しました!
せっかくなので、あとであらためてブログに気持ちを書いていこうと思いますが、ひとまずこの2日間、会場にお越しいただいた皆さん、配信でご覧いただいた皆さん、ありがとうございました!



つづく。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ちひろdeアート 2021」トー... | トップ | 「カルチャーMIXフェスタ」&... »
最新の画像もっと見る

ちひろdeアート」カテゴリの最新記事