舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

ちず屋の2階大行進に、中央ヤマモダン登場!

2012-08-29 12:56:12 | Weblog
少し遅くなりましたが、一昨日8/27(月)の話。



この日は、ちず屋の2階大行進、A、Bチームの公演でした。

写真は、A、Bチームの記念撮影です。

土日の全チーム入り乱れての熱い公演とは異なり、平日の夜ということでまた違った空気の中、本番を迎えました。

また、この日は中央ヤマモダンの代表、山本さん、そしてメンバーのみのさんが、見に来ていただけることに。

僕の出演するちず屋の2階のBチームは、作・演出の江尻さんが中央ヤマモダンのメンバー。
それをヤマモダンの方々が見に来る!

ということで、僕も江尻さんも、いつになく緊張していたと思います。

そんな僕に、江尻さんは本番直前に優しく声をかけて下さったのでした……



江尻さん「チヒロくんって、米倉涼子に似てるね」



???!!!



そんな中始まった、A、Bチームの公演。

最初こそ緊張したものの、途中から落ち着いて出来たので良かったです。

実はこの日、山本さんが記録用に撮影をしていたのですが、公演が終わって会場を出ると、まだカメラを回している山本さん。

山本さん、そんなカメラキャラだっけ!?

すると、山本さんはまるで情熱大陸のようにナレーションを入れはじめる。



山本さん「これが彼らが出会う、最後の姿となった」



いやいやいや!
まだ公演あるから!

そして、何故かカメラを俺に向けると、



山本さん「この男の行方は、誰も知らない」



消される!!



しかしその後、山本さんからは、



山本さん「Bチームは素晴らしいチーム。笑わせるところで笑いを取っていて格好いい」



と言っていただき、みのさんからも、



みのさん「厳しい目で見てたけど面白かった。素晴らしかった!」



と言っていただき、本当に嬉しかったです。

大好きな中央ヤマモダンの、江尻さんの作った舞台に出られるということがまず嬉しかったし、共演した本間さん、横山さんも本当に面白い役者さんだったので、楽しく演じることが出来、今回のちず屋の2階で、自分は本当に色々な人たちに恵まれたんだなあと思います。

そして今回、照明・音響のオペも担当している江尻さんに、山本さんは、



山本さん「江尻はオペしながら踊ってたね」

江尻さん「踊ってないよー!」

山本さん「いや、踊ってたよ」



そう言い残すと、山本さんは踊りながら新潟の夜の闇へと消えて行ったのであった……

山本さんの行方は、誰も知らない……
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟に来たら、みかづきのイ... | トップ | ちず屋の2階大行進、Cチーム... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事