舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

万代シテイの改装工事は進んでも、バスセンターのカレーの美味しさとばんにゃいの可愛さは変わらない。

2020-06-27 22:48:05 | Weblog


6/27(土)、シネ・ウインドに映画を観に行ったついでに久し振りに万代シテイのバスセンターへ。
現在改装工事中のバスセンターは、壁の改装も途中まで進んでいました。





2階の新しいステージは完成していましたが、その後ろの建物はまだ改装工事中。





近付いてみると、サンマルクの入り口を残し、工事中の壁に覆われていました。





1階も、バスセンターのカレーでお馴染みの万代そばやラーチャン家があった一角も工事が始まって柵で囲まれていました。





上からこっそりのぞきこんで写真を撮ってきました。





これから工事が始まるところみたいでしたね。





ところで、柵を見ると、「万代そば臨時営業先のご案内」という看板が貼ってあるではないか。





というわけで、看板に書かれていた通り、シルバーホテル3階に移動してみると…





というわけで、万代そばは、シルバーホテル3階の桔梗の間にて臨時営業していました。





外の券売機で食券を買うシステムは変わっていなかったのですが、メニューはカレーのみでした。





桔梗の間の入り口で食券と引き換えにカレーを受け取って中に入っていくと…





奥には立ち食いコーナーがあり、燕市出身のフルート奏者の本宮宏美さんの音楽が流れる中、何人かがソーシャルディスタンスを気にしつつカレーを食べていました。





僕もカレーを食べてきましたが、至る所が改装工事中の万代シテイだけど、バスセンターのカレーの美味しさは変わらない…





そして、ソーシャルディスタンスを確保してはいても、ばんにゃいの可愛さも変わらない…
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3周年を迎えたcana÷bissさん... | トップ | 映画「わたしは分断を許さな... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事