舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

@nDANTEな日々。第36話 ~終わったのか?まだ始まっちゃいねえよ!~

2013-03-29 03:18:33 | Weblog
未だに3月にあった劇団@nDANTE「お勝手の姫」の稽古を延々振り返り続ける謎のブログです。
取り敢えず、このブログの中で本番が終わったら、違うことも色々書いて行こうと思います。




という訳で、一つ前の記事「@nDANTEな日々。第35話 ~劇作ってる僕らの日常がもはや劇的~」の続きです。
3月10日(日)、小屋入り前の最後の稽古の日の出来事。





前の記事にも書いた通り、この日は午前中には会議をしました。
お昼の休憩をはさんで、午後からは通し稽古をしました。





お昼ご飯は、音響オペのポッターくんと二人でご飯を食べに行きました。
俺とポッターくんの二人というのは、なかなか珍しい組み合わせでした。

ポッターくん、学生ということなので、イシケンと同じ新潟大学演劇研究部の出身者なのかな?
…と思いきや、もともと合唱をやっていて、というか現役の合唱部であるにも関わらず、@nDANTEにも参加しているという謎の多いポッターという男でした。



そんなポッターくんは、実は俺と同じ小学校、中学校の卒業生ということが判明!
まさかこんなところで後輩に出会うとは!

因みに、山形出身のイシケンとしろちゃんは同じ高校の先輩後輩、更にさくらもみぢと内田大舞台監督専門員も同じ高校の先輩後輩!
お勝手の姫メンバーには、先輩後輩が三組もいたのだ!





そんな謎の縁で結ばれたメンバー達と、通し稽古は無事に終了。
写真は、通し稽古を終え、気合いを入れて記念撮影をするメンバー。

2012年最後の稽古後にイシケンが言った言葉
「この公演がなければこのメンバーで集まることはなかった!みんな愛し合おう!」

いやー、この3か月でかなり愛し合えたんじゃないでしょうか?
内田大舞台監督専門員のピースサインが、俺の股間にジャストフィットしてるあたりからも、それは見て取れる気がします。



稽古後、俺、イシケン、さくらもみぢ、アメイジングさんの4人で、劇団カタコンベ「嘘は鏡に映っても嘘」を見に行きました。
(観劇しての感想は、後日あらためて書かせていただきますね)

因みにルナシー、しろちゃん、常木さんは、HARVEST「椿姫」を観に行っていました。
そう、この時、演劇祭はすでに始まっていたのだ!





という訳で、とっくに終わった演劇祭がようやく始まったこのブログ。
つづく。






人気ブログランキングへ
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« @nDANTEな日々。第35... | トップ | @nDANTEな日々。第37... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事