6/14(水)に新潟でコラアゲンはいごうまんさんのお笑いライブがあることを、NAMARAの江口さんのFacebookの投稿で知って、見に行って来ました。
で、実際に見て来たコラアゲンはいごうまんさんのお笑いライブ、めちゃくちゃ面白かったしめちゃくちゃ感動したのですが、その感想は話すと長くなるので後日あらためて書いていくとして、この日は7/1の「生きづらさを抱えた人間賛歌」に関する嬉しい出来事がたくさんあったので、今回はそのことについて書いていきます。
この日、コラアゲンはいごうまんさんのライブ会場で、久し振りにたっきーに再会しました。
今ではしたみちオフィスで働いているたっきーは、この日はライブのスタッフをしていました。
たっきーとは以前はよく遊んだりする仲でしたが、久し振りに会ったたっきーは元気そうで良かったです。
で、久し振りに色々話す中で、今度7/1に行う「生きづらさを抱えた人間賛歌」の話をしたら、たっきーが「じゃあチラシとかあれば知り合いに配っておきますよ!」と嬉しいことを言ってくれたではないか!
と言う訳で、チラシをたっきーに渡して来ました!ありがとうたっきー!
しかも、この日の会場は「古町アジア六番町」というお店だったんですけど、たっきーから「ここ安く借りられるので今度イベントする時はどうですか?」と逆に宣伝までされてしまった!
また、この日はNAMARAの江口さんももちろん来ていて、久し振りにお会いすることが出来たので、7/1(土)の「生きづらさを抱えた人間賛歌」のお話をすることが出来ました。
と言うのも、以前に江口さんにお会いしたのは4/7(金)にシネ・ウインドで行われた「映画「月光」を語る会」という集まりだったのですが、その時にはまだ企画段階だった「生きづらさを抱えた人間賛歌」について、「今度成宮アイコさんとイベントやろうと思ってるんです」と軽く話したところ、江口さんから「もし決まったら宣伝するから教えてね!」と言っていただいていたのです。
一応、この日より前に成宮アイコさんの方から江口さんには連絡してもらったみたいで、それでNAMARAさんがTwitterで「生きづらさを抱えた人間賛歌」について宣伝ツイートしていただいたりしているのですが、それのお礼も言うことが出来ました。
すると江口さんも「チラシあれば知り合いに配っておくよ!」と言っていただいたので、お渡ししてきました。
さらに江口さんは「もうこの会場で配っちゃえ配っちゃえ!」と言って、ライブが終わった後に色んなお客さんに声をかけてはチラシを配りまくり、「ほら!この人に配っちゃえ配っちゃえ!俺、よく分からなくてキチガイ達のイベントとかって説明しちゃったから、あとは自分でちゃんと説明しといて!」とか何かすごく勢いにまかせて色んな人を巻き込んでいくではないか!
いやー、江口さんはさすがですね・・・ありがとうございます!
さらにこの日は、新潟刑務所の職員の田村さんも来ていました。
田村さんは、最近、新潟刑務所の保護司としても働いている江口さんと一緒に仕事をしたりしているそうで、どうやらプライベートでも仲が良さそうな感じです。
僕は過去に2回、田村さんにお会いしたことがあって、1回目は昨年の月乃光司さんと成宮アイコさんライブの時で、僕はその時スタッフをしていたのですが、そこに田村さんと江口さんが二人ともご家族連れで来ていたのでした。
2回目に会ったのは江口さんと同じく、今年の4/7(金)にシネ・ウインドで行われた「映画「月光」を語る会」の時で、そこに田村さんも来ていて初めてちゃんとお話ししたのでした。
この日、田村さんに7/1(土)の「生きづらさを抱えた人間賛歌」の話をすると、田村さんは成宮アイコさんのことを覚えていてくれたのか、すごく応援してくれました。
すると、田村さんはこんなことを言ったではないか・・・
田村さん「じゃあ、このチラシ、新潟刑務所の事務所の掲示板に貼っておきますよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c0/ec237fd49f8bcfb594d81707bd46820e.jpg)
まさかこのチラシが、新潟刑務所に貼られる日が来るとは・・・
田村さん、ありがとうございました!
この日、チラシを受け取っていただいた皆さん、ありがとうございました!
と言う訳で、よろしくお願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/ea3f1f68a105b1e45e2bcd0fa07260b3.jpg)
「青春なんてなかった」
~トーク・朗読・音楽! 生きづらさを抱えた人間賛歌 vol.2~
出演
成宮アイコ(朗読詩人/カウンター達の朗読会)
ちひろBLUES(演劇集団BLUES)
タダフジカ(ギター弾き語り)
月乃光司(こわれ者の祭典 代表)
ありす
時間 7/1(土) OPEN 18:30/START 19:00
料金 予約&当日1500円(当日同料金・予約者に予約時特典あり)
会場 新潟古町えんとつシアター
予約方法
件名を「えんとつシアター」お名前と予約枚数を「ningensanka.painting@gmail.com」まで
詳しくは、えんとつシアターのHPをご覧ください。
「新潟古町えんとつシアター」
ブログにも詳しい内容をまとめました。
「【お知らせ!成宮アイコさんとイベントやります!】「青春なんてなかった」~トーク・朗読・音楽! 生きづらさを抱えた人間賛歌 vol.2~(7/1)」
つづく
で、実際に見て来たコラアゲンはいごうまんさんのお笑いライブ、めちゃくちゃ面白かったしめちゃくちゃ感動したのですが、その感想は話すと長くなるので後日あらためて書いていくとして、この日は7/1の「生きづらさを抱えた人間賛歌」に関する嬉しい出来事がたくさんあったので、今回はそのことについて書いていきます。
この日、コラアゲンはいごうまんさんのライブ会場で、久し振りにたっきーに再会しました。
今ではしたみちオフィスで働いているたっきーは、この日はライブのスタッフをしていました。
たっきーとは以前はよく遊んだりする仲でしたが、久し振りに会ったたっきーは元気そうで良かったです。
で、久し振りに色々話す中で、今度7/1に行う「生きづらさを抱えた人間賛歌」の話をしたら、たっきーが「じゃあチラシとかあれば知り合いに配っておきますよ!」と嬉しいことを言ってくれたではないか!
と言う訳で、チラシをたっきーに渡して来ました!ありがとうたっきー!
しかも、この日の会場は「古町アジア六番町」というお店だったんですけど、たっきーから「ここ安く借りられるので今度イベントする時はどうですか?」と逆に宣伝までされてしまった!
また、この日はNAMARAの江口さんももちろん来ていて、久し振りにお会いすることが出来たので、7/1(土)の「生きづらさを抱えた人間賛歌」のお話をすることが出来ました。
と言うのも、以前に江口さんにお会いしたのは4/7(金)にシネ・ウインドで行われた「映画「月光」を語る会」という集まりだったのですが、その時にはまだ企画段階だった「生きづらさを抱えた人間賛歌」について、「今度成宮アイコさんとイベントやろうと思ってるんです」と軽く話したところ、江口さんから「もし決まったら宣伝するから教えてね!」と言っていただいていたのです。
一応、この日より前に成宮アイコさんの方から江口さんには連絡してもらったみたいで、それでNAMARAさんがTwitterで「生きづらさを抱えた人間賛歌」について宣伝ツイートしていただいたりしているのですが、それのお礼も言うことが出来ました。
すると江口さんも「チラシあれば知り合いに配っておくよ!」と言っていただいたので、お渡ししてきました。
さらに江口さんは「もうこの会場で配っちゃえ配っちゃえ!」と言って、ライブが終わった後に色んなお客さんに声をかけてはチラシを配りまくり、「ほら!この人に配っちゃえ配っちゃえ!俺、よく分からなくてキチガイ達のイベントとかって説明しちゃったから、あとは自分でちゃんと説明しといて!」とか何かすごく勢いにまかせて色んな人を巻き込んでいくではないか!
いやー、江口さんはさすがですね・・・ありがとうございます!
さらにこの日は、新潟刑務所の職員の田村さんも来ていました。
田村さんは、最近、新潟刑務所の保護司としても働いている江口さんと一緒に仕事をしたりしているそうで、どうやらプライベートでも仲が良さそうな感じです。
僕は過去に2回、田村さんにお会いしたことがあって、1回目は昨年の月乃光司さんと成宮アイコさんライブの時で、僕はその時スタッフをしていたのですが、そこに田村さんと江口さんが二人ともご家族連れで来ていたのでした。
2回目に会ったのは江口さんと同じく、今年の4/7(金)にシネ・ウインドで行われた「映画「月光」を語る会」の時で、そこに田村さんも来ていて初めてちゃんとお話ししたのでした。
この日、田村さんに7/1(土)の「生きづらさを抱えた人間賛歌」の話をすると、田村さんは成宮アイコさんのことを覚えていてくれたのか、すごく応援してくれました。
すると、田村さんはこんなことを言ったではないか・・・
田村さん「じゃあ、このチラシ、新潟刑務所の事務所の掲示板に貼っておきますよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c0/ec237fd49f8bcfb594d81707bd46820e.jpg)
まさかこのチラシが、新潟刑務所に貼られる日が来るとは・・・
田村さん、ありがとうございました!
この日、チラシを受け取っていただいた皆さん、ありがとうございました!
と言う訳で、よろしくお願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/ea3f1f68a105b1e45e2bcd0fa07260b3.jpg)
「青春なんてなかった」
~トーク・朗読・音楽! 生きづらさを抱えた人間賛歌 vol.2~
出演
成宮アイコ(朗読詩人/カウンター達の朗読会)
ちひろBLUES(演劇集団BLUES)
タダフジカ(ギター弾き語り)
月乃光司(こわれ者の祭典 代表)
ありす
時間 7/1(土) OPEN 18:30/START 19:00
料金 予約&当日1500円(当日同料金・予約者に予約時特典あり)
会場 新潟古町えんとつシアター
予約方法
件名を「えんとつシアター」お名前と予約枚数を「ningensanka.painting@gmail.com」まで
詳しくは、えんとつシアターのHPをご覧ください。
「新潟古町えんとつシアター」
ブログにも詳しい内容をまとめました。
「【お知らせ!成宮アイコさんとイベントやります!】「青春なんてなかった」~トーク・朗読・音楽! 生きづらさを抱えた人間賛歌 vol.2~(7/1)」
つづく