毎月、1ヶ月の始まりには「心機一転!」みたいな気持ちで張り切る自分ですが、特に8月はこの年齢になっても「夏休み!」という気持ちで一層張り切ってしまいます。
そんな今年の8月、お盆には墓参りをしたり佐渡に帰省して祖母に会ったり、初めて新潟まつりの民謡流しに参加したり、他にも色々な夏祭りに行ったり、毎日ラジオ体操やジョギングをしたり、時々はプールにも行ったり、いかにも「夏休み!」という思い出がたくさんできました。
色々な夏祭りに行ったのは、今描いている夏祭りの絵の参考にしたかったという理由もあるのですが、絵を描く場でもある地域活動支援センターにも無事に通えたし、色々な美術館にも行って得るものもたくさんあったし、表現活動に関しても実りのある夏でした。
そして、地域活動支援センターに通っていたら作品発表の機会に恵まれ、今分かっているものだけでも、年内に2つ、来年1つ、展示が決まって、今後の目標もできました。
それ以外にも、ローサ大喜利の司会もできたし、渡部さんと遊びにも行ったし、また初めて大衆演劇を観に行ったりもできたので、かなり充実していました。
そしてパレスチナ連帯スタンディングもできたし、広島、長崎の式典や終戦の日など、戦争や平和について考える機会も多い8月でした。
しかし反省点も多く、特にお盆の時期には安定していた生活リズムを、月末になって崩してしまい、このまま8月が終わっていくのが一番の心残りです。
8月は通院日が2日と30日にありましたが、2回とも寝坊して遅刻してしまったので、次の9月末の通院日までになんとか生活リズムを整えたいです。
また、7月以降は毎日の日記を書くという習慣が安定していたのに、それもお盆過ぎから月末にかけて停滞してしまったのも心残りです。
ひとまず溜まった分の作業をまとめて片付けてしまいたいのに、連日なかなか作業が終わらないまま深夜になってしまう、それで生活リズムも崩れる、という悪循環に陥りつつあるので、9月にはなんとか抜け出したいです。
そして生活リズムが崩れると、毎日のラジオ体操やジョギングの習慣も途絶えがちになるのも反省点です。
10月の新潟シティマラソンまでにまたジョギングの習慣を整えること、できれば朝早起きしてラジオ体操ができるようになることなど、9月の目標はたくさんありますね。
そんな感じで、得たものも多い一方で、9月に向けての反省点もたくさんある8月でした。
さようなら8月、9月もよろしくお願いします。
8月の現場まとめ
【映画】
アイアム・ア・コメディアン
瞼の転校生
化け猫あんずちゃん
あのコはだぁれ?
ある一生
もしも徳川家康が総理大臣になったら
正義の行方
#スージー・サーチ
長岡大花火 打ち上げ、開始でございます
めくらやなぎと眠る女
ユニコーン・ウォーズ
ツイスターズ
クレオの夏休み
アナウンサーたちの戦争
【美術】
楓画廊「特別展 横山博作品展」
砂丘館「映像展示2024 吉原悠博 風景の諷刺」
新潟絵屋「井田英夫遺作展5」
新潟県立自然科学館「ホラーにふれる展 映画美術の世界」
蕗谷虹児記念館「夢二の美人画展―阿賀野・二瓶コレクション―」
新潟絵屋「後藤裕子展」
砂丘館「映像展示2024 mikkyoz 018」
楓画廊「すずきしほ展 もこもこ広場」
【音楽】
よろっtoローサ「新潟浅野会三味線民謡ライブ」
【舞台】
古町演芸場 劇団美松「瞼の母」
パレスチナ演劇「占領の囚人たち」上映会
古町演芸場 劇団美松「明和義人伝」
【その他イベント】
よろっtoローサ 新潟妖怪研究所「よろっto新潟妖怪講座」
【特別編・夏祭り】
新潟まつり 大民謡流し
新潟まつり 住吉行列
新潟まつり 花火大会
沼垂まつり
にいつ夏まつり
明和義人祭
黒埼まつり花火大会(寺尾駅付近から)
阿賀野川ござれや花火(入船みなとタワーから)