1/8(月)、シネ・ウインド前から小森はるかさんをはじめ12人でガザ即時停戦を求めるパレスチナ連帯スタンディングを行いました。
3回目となるシネ・ウインド前でのスタンディング、前日からの雪で来られなかった人もいたものの、初参加の方、飛び入り参加の方もいて、少しずつ一緒に行動する人が広がっているのを感じました。
今回はプラカードを持って立つ以外にも、小森さんが作ってくれたパレスチナのために行動できることを分かりやすくまとめたチラシも配りました。
そして、シネ・ウインドの道路を挟んだ反対側の伊勢丹の前にも人通りが結構あることに気付いたので、途中からそちらでもチラシを配りました。
今回は、通りがかりにスマホに貼った「STOP GAZA GENOCIDE」というステッカーを見せてきてくれた女性、車を路肩に止めてまでスタンディングに感心を持ってくれた女性、自転車を止めてチラシを受け取って「Palestine…」と話していた外国人の男女のお二人など、嬉しい反応がありました。
新潟にもガザの平和を願っている方はちゃんといて、こういう活動もちゃんと届いているし、無駄ではないんだと気付かされ、勇気付けられました。
また、今回は色々な新聞社の方に取材してもらえたのですが、中でも新潟日報の記者の方は約2時間のスタンディングを最初から最後までとても丁寧に取材していただけてとてもありがたかったです。
しかも、毎回シネ・ウインドの井上支配人が参加者にコーヒーを出してくれるのですが、なんと新潟日報の記者の方にもコーヒーを出していて、温かい繋がりを感じました。
今回も小森さんをはじめ参加者の皆さん、シネ・ウインドの井上さん、お疲れ様でした!
そしてチラシを受け取ってくださった皆さん、ありがとうございました!
次回のスタンディングは1/21(日) 13:00~14:00に行う予定です。
こちらも飛び入り参加の方、お待ちしています!
#パレスチナ民族浄化に反対する
#StopGenocide
#CeasefireNow
#FreePalaestin
#FreeGaza