今回の里帰り 

ちょいと、用事があってね。
行きも帰りも
旭川周りのね。

超ロングドライブとなりました。
5月1日
雨上がりの十勝地方

画像ぽちってして、日高山脈をバックに
久しぶりの青空
まさにドライブ日和かも



画像ぽちってして、虹のトンネル くぐれるかも!?
が、
狩勝峠あたりから・・・
ポツリ
ポツリと・・・ 

その後は、
黒い雲につきまとわれ 

雨の富良野駅
画像ぽちってして、雪道ですよ;
旭川から実家の方に延びる
高規格道路も
いつのまにか
開通してました 
そして、山間部は
シャーベット状の路面
こっちの道路走るのは、久しぶりですにゃ~

そして、5月5日の帰り道

天気がよかったので
目の前に、ど~んと
北大雪スキー場 

雪質は最高なんだけどね・・・
リフトに乗ってる間に凍っちゃう

お待たせしました
美瑛~富良野は、
白い大雪の山並みを見ながら
THE 北海道 
って、風景でしょう?

画像ぽちってして、ほっかいどうは、でっかいど~
街並み越しの
大雪も絵になるね~

画像ぽちってして、ズーム
そして、富良野に
新しく出来た
フラノ・マルシェ を偵察 


バックに富良野スキー場
画像ぽちっとして、広場
いちばん人気は、
ここの
まぜまぜアイスみたいね。

行列が出来てます。
画像ぽちってして、パンも品薄状態;
物産コーナーもありますよ

が、人が多いので・・・
早々に退散した
らーやんたちなのでした 

お腹もいっぱいだったしね



行きも帰りも




5月1日
雨上がりの十勝地方



久しぶりの青空

まさにドライブ日和かも





が、





その後は、




雨の富良野駅

旭川から実家の方に延びる

いつのまにか





こっちの道路走るのは、久しぶりですにゃ~


そして、5月5日の帰り道



目の前に、ど~んと



雪質は最高なんだけどね・・・
リフトに乗ってる間に凍っちゃう



美瑛~富良野は、



って、風景でしょう?


街並み越しの



そして、富良野に






バックに富良野スキー場

いちばん人気は、



行列が出来てます。

物産コーナーもありますよ


が、人が多いので・・・
早々に退散した




お腹もいっぱいだったしね

