9月の初めの頃になりますがに
久しぶりに訪れた 帯広にあるね。
インドカレー屋さん ナマステー
北海道帯広市西六条南27丁目 4-3
なぜか?たぬきの置物が??? 画像ポチって、駐車場は店の前に約4台ほどかな?
一歩 (( 足を踏み入れると、そこは
スパイスの香りが漂うエキゾチックワールド
画像ポチって、雑貨も販売してるみたい でも・・・ ガーナでんがな???
カレーの 辛さも 段階から選べますよ。
ランチメニューは、日曜、祝日はやってないんだね
らーやんたちが訪れたのは、 土曜でしたがに
すでに、 2時を過ぎちゃってましたよ
メニューの一部と、チャイも飲んじゃおう♪ 各画像ポチって、大きくなるよ。
チャンドラ と スーリャ にしたよ。
注文を受けてから作り始めるのでね。
ちょっと時間がかかりますよ
氏のスーリャ 辛さは 画像ポチッて、チャンドラ ひき肉カレーで辛さは チキンパコラ付き
ほどよくスパイスがブレンドされていて美味しいよ
多分はちみつの甘みが結構きいているのでね。
もう1段階 辛いモノでもよかったかもね
ただ、ナンがなんだなぁ
店で焼き上げてるモノではないからかね。
時間が経つにつれ カチンコチン に
なので、ナンは 急いで食べるべし
もしくは、サフランライスがオススメだよ
そうそう
ナマステー に 初めて訪れたのはね。
実家の方の友人たちと ナイタイ高原 のね。
今は、なくなっちゃったようだけど・・・ 亀の子荘にね。
パラグライダーに挑戦しようと遊びに来たのね。
だけど、生憎の悪天候で 中止
(今思うとね。 ←高所恐怖症 中止でよかったのかも)
気の毒に思った インストラクターさん? がね。
近場の 観光に 連れてってくれたのよ。
その時のお昼に来たのが、ここ ナマステー だったの。
(今とは、店舗の場所は違うのですが)
実家で、 その時の写真を みつけてきた
ナマステー さて、mocaはどれでしょう?
右) 足寄の松山千春の実家の前で熱唱する人たち でも・・・ ポーズは五木ひろし?!
久しぶりに訪れた 帯広にあるね。
インドカレー屋さん ナマステー
北海道帯広市西六条南27丁目 4-3
なぜか?たぬきの置物が??? 画像ポチって、駐車場は店の前に約4台ほどかな?
一歩 (( 足を踏み入れると、そこは
スパイスの香りが漂うエキゾチックワールド
画像ポチって、雑貨も販売してるみたい でも・・・ ガーナでんがな???
カレーの 辛さも 段階から選べますよ。
ランチメニューは、日曜、祝日はやってないんだね
らーやんたちが訪れたのは、 土曜でしたがに
すでに、 2時を過ぎちゃってましたよ
メニューの一部と、チャイも飲んじゃおう♪ 各画像ポチって、大きくなるよ。
チャンドラ と スーリャ にしたよ。
注文を受けてから作り始めるのでね。
ちょっと時間がかかりますよ
氏のスーリャ 辛さは 画像ポチッて、チャンドラ ひき肉カレーで辛さは チキンパコラ付き
ほどよくスパイスがブレンドされていて美味しいよ
多分はちみつの甘みが結構きいているのでね。
もう1段階 辛いモノでもよかったかもね
ただ、ナンがなんだなぁ
店で焼き上げてるモノではないからかね。
時間が経つにつれ カチンコチン に
なので、ナンは 急いで食べるべし
もしくは、サフランライスがオススメだよ
そうそう
ナマステー に 初めて訪れたのはね。
実家の方の友人たちと ナイタイ高原 のね。
今は、なくなっちゃったようだけど・・・ 亀の子荘にね。
パラグライダーに挑戦しようと遊びに来たのね。
だけど、生憎の悪天候で 中止
(今思うとね。 ←高所恐怖症 中止でよかったのかも)
気の毒に思った インストラクターさん? がね。
近場の 観光に 連れてってくれたのよ。
その時のお昼に来たのが、ここ ナマステー だったの。
(今とは、店舗の場所は違うのですが)
実家で、 その時の写真を みつけてきた
ナマステー さて、mocaはどれでしょう?
右) 足寄の松山千春の実家の前で熱唱する人たち でも・・・ ポーズは五木ひろし?!