らーやんち

   節約→旅行→ダイエット∞

食いしん坊奥様の格闘と日々のいろんなつぶやき


     

こうかい

2014年10月20日 15時18分39秒 | ちょっちお出かけ
 土曜日にね。
買い物に  出かけたらね。

 うっすら雪化粧した山に  防風林と トラクター

これぞ  十勝ならではの風景じゃない? 

 

車の窓を開けて  カシャ
さわやかな  秋の空気が車内に  流れ込んで

             

な、流れ 。 。 。    込んで 。 。 。  

                  

 うっ    くっさ~ 


ちとね。
トラクターを  拡大して  切り抜いてみましょう 

後ろに何かを  勢いよく飛ばしているのが わかるかしらん 

むむ   堆肥蒔き散らし中 

芳しき香りが      ご苦労様です。




それから、帰り道 
 ピンク色に染まる空

車に写り込んだ色も キレイだったから、サイドミラー越しに  カシャ 

 

あうっ  ミラーが汚れてたぁ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年10月19日 19時32分22秒 | ちょっちお出かけ
 ちょいと間が開いちゃいましたがに… 
    帰省時の  紅葉狩りのつづき~ 

やっぱ    こうよね 

   サンヒルハウス横の  木々の色付きかたは、お見事 
              いろんな色が  そろってる 

 
 車のフロントガラスに写り込んだ  紅葉までキレイ 

あっちの遊歩道も  
              赤く色づいた木々が並んでキレイそうだね。
 

ちょいと お散歩してみよう    
 

                         日差しで  さらに  赤が映える 
 

落ち葉だって    いい感じ

  

 大満足で、   太陽の丘をあとにしました。

 
太陽の丘の柵をよく見るとね   画像ポチって、イラストが?! 

おまけ     麓にある  神社の紅葉も良さそうでしたよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋桜

2014年10月17日 14時37分54秒 | ちょっちお出かけ
遠軽町のシンボル  願望岩もね。

すっかり  秋色に  衣替え

では、その願望岩へとつながる丘の上にある  公園に行ってみましょ 


前にも  チラリと  紹介 しましたがに
 虹のひろばにある  コスモス園へ
 

                         売店に願望岩の置物があった 
 

花の時期には、売店や食堂のある  この管理棟より先は  有料なんですけどね。
すでに見頃も過ぎたので、 無料になってたので  園内へおじゃまします 

 

現在の  花の状況は、こんな感じ

  

コスモスの奥で  赤く色づいてるのは ツツジかしらん?

 

写真右上の場所で  コスモスウエディング  挙げられちゃうみたいですよん。

 

園内 結構広いので、軽トラ馬車?  これで、観て回れるのかしらん?

 

それと、木製の  D51    これにも乗れたのかしらん?

 

 ペイントされた  ベンチも  かわいいね 

    

それでは、写真がいっぱいになっちゃったので 
本格的な  紅葉写真は…    次回へつづく 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうよね

2014年10月16日 15時44分46秒 | ちょっちお出かけ
山から  雪の便りが ちらほら  届き始めましたがに…

先日の連休に  帰省したときのね。
 山道の  紅葉具合をご紹介しますね。 
 


左が   今年で      右が   昨年
昨年も同じような場所で写真を撮っていたんですね。

写真の上部がスゴく青空なのは、 フロントガラス上部の色ガラスのせいなの。
2年続けて同じミスをしてるなんて  成長してないね  

 

道道88号  足寄町芽登 ~ 置戸へと  山道を  ひた走ります。

カーブもキツくなく  走りやすい道路なのですがに…  
鹿が  よく飛び出してくるので  要注意です。

 

そして、置戸のバイパスに入ったころ 

 雨です    あめ  めっ


それから、  ここから先は帰路 

 

 くもりだと、 色味も違って見える? 


もう少し紅葉狩りを楽しもうかと  芽登~糠平へ抜ける道路へ進むとね。 
すれ違うための待機所があるような  細い道があったり

紅葉じゃなくて    カラマツ並木 

かと思えば  見渡す限り  ぐるりとススキ野原    あれれ 

 

なんだか  予想外の景色が広がっていましたがに     

よ~く見てると、木々の間に  赤発見 

これは、これで   いい感じ 

で、そのまま糠平まで抜けちゃうと遠回りになるのでね。
途中から  町道におじゃまして、 国道241号に戻って帰りましたよ。


次回は、遠軽町  太陽の丘の   紅葉を紹介しますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置き土産?!

2014年10月15日 14時33分43秒 | Weblog
昨日はね。
 台風だ   台風だ  とね。
身構えて  おりましたがに 。 。 。 

幸いにも  さほど風も付かず
 雨降りの  寒い  1日となりました。


そんな  台風の  置き土産はね。
  (北海道付近では すでに温帯低気圧へと変わってますが)

台風一過の青空と   山並みの雪景色 



11月下旬並みの  寒気が流れ込んだそうで 
山間部や峠では、雪が積もったみたいです。 


そんな 雪化粧した日高山脈をみようと
畑の中の1本道を  爆走  



 チャリで 


がっ  しか~し



ものの数分で  撃沈 
も~ ダメ      太ももが パンパンです 


あっ  さて… 
昨日 悩んでいた  歯医者ですがに

結局…  先延ばししちゃいました 
お天気は、大丈夫だったのですが  気持ちが折れました 

次回は、ちゃんと行きます  ごめんなさい 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末

2014年10月14日 11時39分52秒 | ちょっちお出かけ
続けざまの  週末の台風襲来 
 なんなんでしょうね?

北海道には、 温帯低気圧に変わりこれからやって来るようなのですが…
午後から  歯医者の予約入ってるのよ~
雨に加え   だんだん風も出てきたし 
 ど~しましょ 


さてさて
連休中ですが、  実家に帰省しておりました。



行きも帰りも  実家方面は雨 

でも、真ん中 中日はイイお天気 
ちょうど、 紅葉も見頃でしたよ。



他にも写真がいっぱいあるので、 後日ゆっくり紹介しますね。


とりあえず 
今は… 歯医者 ど~しましょったら    ど~しましょ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサマン

2014年10月10日 15時07分54秒 | うまコレ
  「マッサマン」 って、知ってますか?

今度始まった  NHKの連続テレビ小説のね。
   「マッサン」  じゃないですよ~

そのせいか? なんなのかに?
mocaも  「マッサン」って 覚えていたんですけど… 

でも…  一度も観たことないんですよね~?



マッサマンカレー または マサマンカレー と言ってね。

 タイの南部でね。
イスラム教を信仰している人々が食べていた 「ご当地カレー」らしいの。

これがね。
 アメリカの人気情報サイト『CNNGO』でね。
≪世界で最もおいしい50種類の食べ物≫ の  第1位に 
   (ちなみに  日本のお寿司は  4位だったとか)


そうと知ったら  食べたい 食べたい 

とりあえず、 缶詰をみつけたから買ってみたの。 
タイの台所シリーズだから、本場の味に近いはず  多分 



これは  ツナでしたが、 鳥肉が一般的らしいです。

まず、いちばんに感じられるのは甘み  それでいてスパイシー 
タイカレーらしいココナッツミルクのまろやかさに、 コクやうま味もあり
      とっても奥深い味わい   

グリーンや レッド  イエローとも違う美味しさですよ。
                             お試しあれ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキ

2014年10月09日 14時37分21秒 | Weblog
窓から見える景色からね。
 秋を感じられるように  なってきましたよ。
 
お隣の  大きな庭木がね。
とっても キレイに  色づいています。



 ベランダに置いた  風見牛 

見てないときは  調子よく  カラカラ回っているのにね。
 見るとね…      ピタっと  止まるの 

     不思議   ?



そして、気温の  低下とともに
氏の  ワイシャツも長袖へと変わり     。 。 。  



ただ、この袖の部分が  増えただけなんですけどね 

 アイロン掛けにまで  飽きを感じる  
                   。 。 。  今日この頃です 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収集家

2014年10月08日 15時25分43秒 | Weblog
らーやんず・コレンクション  ハードロック・カフェ のね。 
  ギター型のボトルオープナーマグネット  

玄関のドアに  ペタペタ 貼っておりましたがね。

今度の   住宅がね。  
木だったの… ドアが…    マグネットが引っ付かないよ 


で、 下駄箱の上の壁にね。
木のパネルを立てかけて 釘や押しピンで固定して なんとか一件落着 




そして、この夏のラスベガス旅で  さらに、仲間が増えたよ 

パラダイスRd.の 
ハードロック・ホテルと、隣のカフェにも 久しぶりに足を延ばしてみたの 
(写真左  手前がカフェ 奥がホテル)
 

そして、もちろん   ストリップのハードロック・カフェも (写真右 
デザイン違うし 


さらに、 横浜の紫ちゃんにも  お願いしてあったのでね。
横浜の  新しいバージョンもGET 




それから、氏の職場で  バリ島に行く人がいたのでね。
              これまたGET  



代わりに スタバのタンブラーを集めている彼に  マグを
タンブラーが見当たらなかったら マグカップでもいいと言うのでね 



いきなりの 3都市 

だってね 
行きがロス乗継で  帰りが シアトル乗継だったのよね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっこうに;

2014年10月07日 14時16分12秒 | Weblog
らーやんちの   みっつマングローブ 



やっぱり  2本は  枯れてしまったようなのでね 

 心を  鬼にして
きっぱりと  ミッツには  見切りをつけましてね。
IKKOさんとして  がんばってもらうことに 

                  ))) どんだけ~~~ 



そうしたらね。
なんだか、 ご機嫌なようでして 


ニョッキと出ていた  ツノのようなものからね。



 葉っぱを出してきましたよ。


これからまた、 秋が終われば  冬がやって来ますがに
)) どんだけ~    がんばってくれるのかしらん?  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする