さて人生2回目のジャパンカップ
今回は巴川大会です
まず
何処にあるのか?
Googleマップで探して
Google Earthで川相チェック
それから
今シーズン釣果情報を探しまくるも
何も出てこん(汗)
一体どうなっているんでしょう?
とか
思っていたのが先週の金曜日
翌土曜日に翌日の大会が17日へ延期の連絡アリ
そして大会当日!
ホントは昨日の明るいうちに川を見とく予定でした
しかし
仕事が遅くまで片付かなかったから断念
んで
今朝早く着いて川見をするつもりでした
が
受付は5時15分で
会場に到着したのが 5時10分・・・(大汗)
全く知らん川で
ぶっつけ本番となりました(汗)
どっちにしても結果は同じやったかも知れんけど
何も知らんよりはなぁ・・・
誰も知らんし・・・
昨年の日置川大会では
遊友会の仲間がいたから話も出来たけど・・・
とか思いながら受付の列に並んでると
皆さん日券?らしきものを手にしている
持っていないのは私だけ?
ソレは持っとらなアカンやつや!
私でも気が付いた^^
誰かに尋ねようと思って
ふと前を見ると
見覚えのある長い髪の人(笑)
もちろん その人もそれを持っている
こういうところで 知り合いがいるっていうのは
なんて心強いんでしょう^^
教えてもらった方を見ると
受付の横で漁協さんが売ってた
直後にシマノのスタッフさんが
「遊漁券がない方は先に遊漁券を買ってから受付に来てください」
とアナウンス!
そういうシステムなんですね^^
来年は一人で大丈夫やな(謎)
そして引いた不吉な番号
42
まあコレはコレでエエとして
問題はオトリをもらってから!
どこをどうやって行けばイイのかも分からない
そう
入川口も分からない(爆)
一応撮ったけどスマホじゃ見えへんし(爆)
そしてオトリを配ってもらって
私より先の人達は全員と言っていいほど
本部前より道路を歩いて上流へ向かいます
何も分らんけどみんなについて上流へ行のか?
まぁ
上流下流の方向くらいは分かるけど(爆)
とりあえず
本部前の橋の上へ川相を覗きに行ってみた
今頃かい!(笑)
しかし
選手は誰もこの橋を渡ろうとはしない
私だけポツン一人場違いな橋の上に(汗)
見てた人は
アイツ何処へ行くつもりや?
って思ってたかも(笑)
上流は砂地系のトロ場?
下流はトロからの強い瀬・・・
全く分らんポイントの上流へ行くより
とにかく目の前に見えてるポイントの方が良いかも^^
と
いう事でこの橋の下流へ
右岸側には4人
左岸側は私の下流は木が覆ってるので無人^^
でも
確実に竿を立てられない・・・
そしてAM7:00スタートの合図!
瀬肩からスタートしようと思ったら
オトリが少し小さかったので
瀬肩では入りそうもナイ
上流のトロっぽいポイントからスタート!
笹濁りで底も見辛いけど30分ほどでゲッツ(●^o^●)
オトリより小さい・・・
さらに1匹 ゲッツ(●^o^●)
アユかどうかよく見やな分らん(爆)
サイズは小指くらい!
一匹は一匹
ラスト一時間は瀬で!
右岸は岩盤?
黒っぽい場所は石なのか?
白泡の黒っぽい所でやっとオトリサイズ^^
このまま瀬を釣り下ろうと思ってたら
両岸下流にお二人さんが・・・
しまった(汗)
もっと早くから瀬をやるべきやった・・・
結局は下れず
もう一匹追加してタイムアップ!
結果は込6匹
込8匹決勝確定
込7匹3名でジャンケンで一人脱落
一匹二匹が近いようで遠く感じた
今日この頃でした^^
決勝を見学
本部から上流
こんなエエポイントもあった(爆)
色々と話を聞くと
予選突破のカギは見えてる範囲から上流だったそうです!
掛かってるサイズもかなり良かったですね!
セミファイナル進出
おめでとうございます^^
島さんとジャンケンで自転車争奪戦!
三回ドローの大盛り上がりでした^^
そして
抽選会は
メインの?松阪牛1㎏
ナント!
長い髪の人が大当たり^^
やったね!
おめでとう!
今日の釣果
巴川・・・・足助新橋
AM 7:00~PM 10:30
水温・・・水温度 水況 約cm高
鮎・・・・・4匹
ロッド・・・ジェントルパワー+RS穂先
天井糸・・・PE1.5号
水中糸メタキングⅡ・・・0.01号
ハナカン周り・・・0.5号
ツマミ糸・・・フロロ0.25号
泳がせハナカン・・・小
龍の爪4本イカリ・・・ 60 6.5号
ハリス・・・フロロ1.0号