♪も~い~くつ寝ると解禁日ぃ~~♬ 2023年11月30日 22時16分28秒 | 鮎釣り仕掛け・道具 まだ半年かぁ・・・日が暮れるのも段々と早くなってまぁ暇ですわ(爆)という事で!性格上作り出したら止まらない(笑)のをグッと抑えて!来年のGW頃にアユ釣り準備完了を目安にゆっくりゆっくりのんびりとハナカン周り作りスタートしました^^ハナカン側に接着剤で終了!んで毎日少しずつ結ぶつもりが気が付けば・・・50個くらい作ってましたとさ(爆)チャンチャン!
チョットだけ買い物^^ 2023年11月23日 22時37分23秒 | 鮎釣り仕掛け・道具 鮎釣りロスの皆さんこんばんは^^来年の準備はいかがですか(笑)昨日、今日は暑かったですね!今週末は寒気が来るらしいけどまだ11月ですよ・・・今月の頭には竿出してたんですよ!ナンでこんなに日が経つのが遅いの?という事で!解禁まではまだ約半年あるけど・・・最近ネタ無いから昨日一時間走ってアユ仕掛けが置いてある釣具店へ暇な時にハナカン仕掛けを作ろうとてか夜はず~~~と暇なんですけどね(爆)ウロウロして結局サカバリだけ買ってきました^^ボチボチ始動か(笑)
ぶらっと郡上へ! 2023年11月17日 20時27分27秒 | 長良川郡上 アユ釣り さて昨夜からの雨がやみませんので久しぶりの平日休み^^暇やからアルストで一人袖の下モーニングコーヒーの準備中にふと思い付いた!ということでぶらりと一人で郡上まで行って来ました実はこの季節に行くのは三年連続でして組合へ卸した分の$を貰う為です(●^o^●)ほんであわよくば紅葉も撮ってこようという作戦でしたがそっちはほぼほぼ終わってた(汗)結構増水してますね流石に誰も居ません^^けど下流域では網持って構えてる人も数人いてビックリ!んで紅葉がダメなら板取川経由で名もなき池を見に行くことに!がこれまた残念ながら今回は昨夜からの雨でちょっと濁ってて普通の池でした(爆)数年前に行った時はコイが浮いてるみたいでしたよ17年10月撮影でも横を流れる板取川は相変わらず綺麗!なんか掛かりそうな石の色ちゃう?それに郡上とは透明度が違うなぁ!来年はココにも一回来ようかな^^そんなこんなでやっぱり岐阜は我が家より寒かった・・・でも懐は少しだけ暖まって帰って来ましたとさチャンチャン^^
帰ってきた50S^^ 2023年11月15日 19時09分26秒 | 渓流 トラウト 2500CSrocketはこの春にOH済みそして今回のこの子は購入してから19年目にして初めてOHに出しました!私が思ってたよりも部品等の破損や摩耗も無かったらしく一安心^^ハンドルのガタつきを調整するだけで済みました基本料金4,378円+調整シム(2個)440円+送料700円で無事帰宅^^そして久し振りにグラスソリッドのNo.2セットして狭い部屋で廊下挟んでの一人試投会(爆)カーテンに向かってスパスパ投げてみます(笑)なんかムッチャ投げやすいな!試しにNo.5で投げてみると全体的に軟らかいNo.2の方がかなり投げやすい^^少し軽いルアーに替えてみてもやっぱりグラスソリッドで作ったNo.2がイイ感じ^^あくまでも短距離ですけどね遠投となると少し張りがあるバンブーNo.5の方が良いかも?まだ現場では試せないけど来シーズンはNo.2を中心に使ってみようかな^^