・・・泳がせ天国(●^o^●)・・・

鮎釣り時々トラウトとたま~に一眼レフ

ビミニツイストも無事に?出来ました^^

2016年04月30日 21時19分04秒 | 鮎釣り仕掛け・道具

先日ハリを結んでると時々指が攣って難儀したんで

ひょっとしたらビミニツイストが出来ないかも!

恐る恐る挑戦してみたら、ナンとかイケました(´▽`) ホッ

これが出来やんだらエライ事ですからね(汗)

かなり昔に書いたメモ

今でもシーズン最初の仕掛けのし始めに役立ってます^^

と、いっても見るのは仕掛け巻きに巻く回数だけですけどね

後はチョット今とは違います

しかし、

YGK よつあみ ケプラート繋ぎ糸って今でも売ってるのだろうか?

これまた

ハナカン カツイチ 5.0mmって書いてあるけど

そんなに小さいハナカン使ってたのかな・・・

 

 

ところで、上の画像はどちらも天井糸で同じ製品PE0.3号なんです

左のピンクが使用前、右の白が3年物ですわ!

強いぞPE

まだまだ使えそうです^^

ちなみに私の天井糸は

水中糸がフロロの0.15号だとすると

PE0.3号 3.5m+フロロカーボン0.4号 1.5m=5m
フロロ0.4号は3~4回釣行毎に交換してます

フロロだけで5mとると、かなり伸びる感じでソフトにはなるんですが

中々掛かり鮎が浮かないんですよね

まぁ、私の場合はですけど・・・

 

ところで、

5月2日にぶら~と師匠家族のお顔と日置川を見に森のお宿へ遡上?しようと思ってます

何時頃に到着するかまだ未定ですけど(汗)


やっとスタート?

2016年04月28日 09時00分27秒 | 鮎釣り仕掛け・道具

雨です・・・

おはようございます!

例年ならゴールデンウイーク前には全て完成して準備万端の鮎仕掛け

今年は昨年の残りもかなりあるので慌てず騒がず状態

まぁ、体調もあるんですが・・・

しか~し

体は正直なもの?で暖かくなるにつれてウズウズと・・・

先ずはハリからスタート!

新製品のハリも沢山出てるけど昔のようにナンでもカンでも買う事も無く

何故かの一角ばかりを買ってしまいます

ハリも仕掛けも毎度のワンパターン(汗)

まぁ早掛けタイプだったら何でもイイんですけどね・・・


低血圧(汗)

2016年04月24日 23時14分32秒 | その他

熊本地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

 

 

 

 

実はチョットだけ体調不良でした(今もですが・・・)

 

久しぶりの更新です

早いもので退院してから約7か月

調子に乗って磯へ遊びに行ってたのが2月

仕事も一段落した3月頃から立ち眩みが酷くて(汗)

先週、家の血圧計で測ると

出ました!

78

46

何かの間違い?ともう一度測っても・・・

そりゃ目まいもしますわ・・・

大動脈瘤の原因の一つは高血圧でして

入院していた時から血圧を下げる薬を飲んでます

先生に言って2月~4月まで3回血圧を下げる薬を徐々に減らしてますが

まだまだ下がり過ぎですね(汗)

しかし

先生曰く

血圧が高いのは色々と危険が多いので低い方がまだマシとか・・・

で、

本日、記録更新

出たぁ~~~~~~

77

45

どこまで下がるんだろう(大汗)

磯へ遊びに行く元気ナシ・・・

 

 

 

ところで

仕事も空いてるし身動きもそれほど出来ないので

長い間手入れもしないで放置していた我が家のウッドデッキ

かなり傷んでます

嫁さんが板を踏み抜く前に

先週からボチボチ解体してチョットずつ改装

冬の画像しか無かった・・・

ついでに右側のスペースもデッキにしてしまおうということで

左側の1スパン残したのは嫁さんが洗たく物を干す足場の確保

材料の入荷が決まったら解体予定

踏板は足場板の240×36×4000を15枚(10枚入荷待ち)

幾らなんでもそのままだと、裸足で歩けないので

O氏にカンナと面取りを発注!

土台は105×105×4000を5本

束は腐って無かったのでそのまま使用

ペンキはキシラデコール4Ⅼ×2缶とりあえず3回塗り

普段ならペンキの養生日数を引いて2日もあれば出来る作業を

もう、何日掛かってるんだろうか・・・

しかし

今更、止めれないのでのんびりと行きますわ!

 


鮎やのにうぐい?

2016年04月11日 15時19分43秒 | カメラ持ってぶら~と・・・

SSが早過ぎた(汗)

 

さて、各地の桜もそろそろ散り始めてます

が、

満開の桜をもう一度見たいと思って

近くの桜情報を検索すると

只今満開情報ありました 

その名も

鮎河のうぐい川の桜

ココを知らない釣り人が見たら間違い無く

鮎?うぐい?どっちやネンッ

と、ツッコミたくなるはず ・ ・ ・

当然、知ってる人は知っているんですが

ココは滋賀県土山町鮎河町(あいがと読むんですね)

風が強くてまさしく散り始め!

今日はまた寒くて鈴鹿峠は気温6℃

強風で更に体感温度は低下!

顔も耳も手も痛いほど冷えてきた ゲロゲロ

嫁さんも私も薄着だったんで

寒い寒いを連呼

じっくり花見を楽しむ事も無く

写真だけ撮ってサッサと撤収しましたとさ

 


なんてこったイ!

2016年04月08日 17時20分27秒 | 鮎釣り仕掛け・道具

昨日の午後に釣具屋さんへ行って来たんですが ・ ・ ・

何時ものフロロが置いてある棚でジ~~~~~と探す

あれっ?

ミラクルが無い 

2回~3回見直してもやっぱり無い

どういう事?

とりあえずその他の小物を一通りカゴに放り込んで

ま~一回フロロノ棚へ

やっぱ無い

これはオカシイ
おかしかったら笑えとよく言われますが ・ ・ ・

んで

通りかかった店員さんに尋ねると

驚愕の事実が

って、

そんなに大袈裟ではないんですけどね(汗)

なっ

なんとぉぉぉぉぉぉ~~~

東レさん

鮎釣り部門から撤退

って

どうよ ・ ・ ・

 

一大事ですわ

ネットでミラクル爆買いしたる~~~